未分類

令和7年度

文化祭に向けて頑張っています

 今年度の文化祭は、9月25日(木)に明治国際医療大学で開催します。昨年度は日吉生涯学習センターのホールを使わせていただきましたが、現在改修工事中で使用できない為、大学側のご厚意によりとても立派な講堂を使わせていただくことになっています。...
令和7年度

ブロック結団式を行いました

 9月1日(月)、1年生から3年生までの生徒が縦割り集団で作る「ブロック」の結団式を行いました。  はじめに、ブロックの色を決めるくじ引きを行いました。各ブロックの代表が箱の中に入っているくじを引き、これから学年を越えて様々なことに...
令和7年度

ミャンマーの方々に思いを…千羽鶴が無事に届きますように!

 ミャンマー日本語学校の方々とは、昨年度の1年生(現2年生)が交流学習でお世話になっていましたが、今年の3月にミャンマーでは大きな地震が起こり、大変心配をしておりました。地震当日、日本語学校の皆さんは無事に非難されたことを、その学校を経営...
令和7年度

期末テスト終了!全校集会を行いました

 6月25日(水)、3日間の1学期期末テストが終わりました。そのあとに開催した全校集会では、各種大会で入賞した生徒やクラブへの伝達表彰を行いました。練習を重ねた成果が大会で発揮でき、表彰された生徒たちの顔はとても誇らしいものでした。 ...
令和7年度

修学旅行無事出発しました

5月14日、たくさんの皆さんに見送りをいただき、無事に修学旅行をスタートしています。
令和7年度

非行防止教室をお世話になりました

 4月28日(月)、全校生徒がそれぞれの教室で「非行防止教室」の授業を受けました。 警察の方に来ていただき、私たちがもしかしたら遭遇するかもしれない事案について、丁寧にお話をいただき、「もしも」の場合に自分がどのように判断して行動す...
令和7年度

南船大会、殿中生頑張りました!

 4月26日(土)、27日(日)は南船大会が各会場で行われ、殿田中学校の生徒もそれぞれの場所で競技に応援に奮闘しました。お忙しい中にも関わらず、多くの保護者の皆様にも応援に来ていただき、本当にありがとうございました。主な結果は次の通りです...
お知らせ

令和6年度から令和7年度への節目 修了式を行いました

 3月24日(月)、令和6年度修了式を行いました。1年生25名、2年生31名は4月からそれぞれ次の学年に進級します。この1年を振り返り、次の1年をどのように過ごしていくのか、生徒たちにはしっかり考える春休みにして、4月に元気な顔を見せてほ...
令和6年度

心温まる「3年生を送る会」となりました

 3月11日(火)、生徒会主催「3年生を送る会」を行いました。  送る会の前に、生徒会引継ぎ式がありました。これまで生徒会活動をリードしてきた役員たちからは、「自分で考えて行動する力が身に付きました」「これまでやってこれたのは、皆さ...
令和6年度

生徒会進路集会を行いました

 2月5日(水)、生徒会主催の「進路集会」を行いました。まず、高校入試を直前に控えている3年生から1・2年生へのメッセージを伝えました。「成功と失敗の違いは、あきらめずに努力をし続けることだと思う。」「早いうちにできることを始めておこう」...
タイトルとURLをコピーしました