未分類

令和7年度

南船大会、殿中生頑張りました!

 4月26日(土)、27日(日)は南船大会が各会場で行われ、殿田中学校の生徒もそれぞれの場所で競技に応援に奮闘しました。お忙しい中にも関わらず、多くの保護者の皆様にも応援に来ていただき、本当にありがとうございました。主な結果は次の通りです...
お知らせ

令和6年度から令和7年度への節目 修了式を行いました

 3月24日(月)、令和6年度修了式を行いました。1年生25名、2年生31名は4月からそれぞれ次の学年に進級します。この1年を振り返り、次の1年をどのように過ごしていくのか、生徒たちにはしっかり考える春休みにして、4月に元気な顔を見せてほ...
令和6年度

心温まる「3年生を送る会」となりました

 3月11日(火)、生徒会主催「3年生を送る会」を行いました。  送る会の前に、生徒会引継ぎ式がありました。これまで生徒会活動をリードしてきた役員たちからは、「自分で考えて行動する力が身に付きました」「これまでやってこれたのは、皆さ...
令和6年度

生徒会進路集会を行いました

 2月5日(水)、生徒会主催の「進路集会」を行いました。まず、高校入試を直前に控えている3年生から1・2年生へのメッセージを伝えました。「成功と失敗の違いは、あきらめずに努力をし続けることだと思う。」「早いうちにできることを始めておこう」...
令和6年度

1年生 人権学習を行いました

 10月25日(金)には南丹市社会福祉協議会、11月1日(金)には、はぎの里通所リハビリテーションの方々にお世話になり、1年生の人権学習を行いました。それぞれの立場から認知症について生徒たちの理解を深める学びを提供いただき、生徒たちは疑似...
令和6年度

地域清掃を行いました

 10月2日(水)、町内の各施設に分かれて生徒たちによる「地域清掃」を行いました。これは生徒会生活部が中心になって取り組んでいるもので、日頃お世話になっている地域の皆さんへの感謝の気持ちを示すことが目的です。清掃の時間は限られたものでした...
令和6年度

次は体育祭!そして日々の学習も大切に

 9月26日(木)の文化祭で得た「みんなで創り上げることの喜び」を、10月5日(土)に開催予定の体育祭に繋いでいこうと、生徒たちは動きだしています。10月に入っても、まだまだ暑さが残っていますが、引き締まった表情で本番に向けた練習を行いま...
令和6年度

3年生 放課後学習頑張っています

 夏で部活動に一区切りがついた3年生は(まだ、吹奏楽部と科学工芸部は活動中です)、9月2日(月)~10月11日(金)まで、放課後学習を自主的に行っています。  水曜日を除いて、基本的には放課後毎日、3年生のランチルームと学習ブースが...
お知らせ

南船大会頑張りました!

 4月20日(土)のバレー部を皮切りに、各部活動の南船大会が開催され、殿田中学校の生徒もぞれぞれの場所で、力を発揮しました。応援に来ていただいた保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました! 【結果】優 勝 サッカー部(園部中学...
お知らせ

令和6年度入学式

4月10日(水)、令和6年度入学式を挙行しました。新たに25名の1年生が加わり、全校生徒84名の船出の日ともなりました。 式典の始まりは担任からの「入学生呼名」ですが、新入生の大きな返事と引き締まった表情から、中学校生活に向けての意...
タイトルとURLをコピーしました