生徒会進路集会を行いました

令和6年度

 2月5日(水)、生徒会主催の「進路集会」を行いました。まず、高校入試を直前に控えている3年生から1・2年生へのメッセージを伝えました。「成功と失敗の違いは、あきらめずに努力をし続けることだと思う。」「早いうちにできることを始めておこう」「睡眠時間はしっかりとったほうがいい」など、直前だから伝えたいメッセージを心を込めて話していました。

 また、本校の卒業生3名からも中学生に温かいメッセージをもらいました。高校生2人と大学生1人です。忙しい中、学校の帰りに来校し、動画を撮影してくれていました。「勉強を頑張っておけば、将来の選択肢が増える」「やるべきことは先送りにしないこと」「高校に行ったら敬語を話す場面が多くなるので、今から準備を」「自分がなりたい姿を見つけることは、自分が頑張る原動力になる」「今になって、もっと周りの大人を頼ったらよかったと思う」など、様々な経験をしたからこそ話せる貴重なメッセージを伝えてくれました。この学びをこれから大切にして、力をつけて成長していきたいです。

 集会の最後には、1年生から3年生までで活動してきた縦割りブロックの解団あいさつでした。一つひとつの行事が終わり、1年間の総仕上げの時期がきていることを思い知ります。

 

タイトルとURLをコピーしました