障がい児者理解教育(5年)

 12月1日(木)の3・4時間目に、南山城学園の方を講師に招聘し、障がい児者理解教育を行いました。5年生は、視覚障がいについて学び、視野や色、ものの見え方の違いを知ったり、視覚障がいのある人たちが頼りにしているものについて考えたりしました。また、一人一人に「ちがい」があり、必要な手助けは人それぞれであるというお話を聞いて、自分にできることを考えました。

タイトルとURLをコピーしました