HOME

Welcome to our TONO elementary school

緊急連絡

表示する緊急連絡はありません

お知らせ

学生ボランティア募集
本校は本年度も学生ボランティアを募集しています。
また、将来教職を目指している学生がおられましたらご紹介ください。
  

とのっ子通信

  • 石牌国民小学校管楽団との交歓演奏会

    5月17日(土)本校富野小学校金管バンドクラブと台湾の台北市立石牌国民小学校管楽団との交歓演奏会を開催しました。午前中の対面式、校舎案内、練習会、昼食会後に交歓演奏会を行いました。富野小学校の「世界に一つだけの花」がオープニングを飾り、石牌国民小学校管楽団の「海を越えて握手」「ちびまるこちゃん」に続き、合同演奏として「ブリリアントマーチ」を演奏しました。海を越えた子ども達の友情の音色が、体育館いっぱいに響いていました。

  • 毎日、お世話をがんばりましょう‼︎

    種植えから1週間が過ぎ、早くも発芽してきました。今年は例年よりも気温が高いことと、1年生が毎朝欠かさず水やりをしているおかげでしょう。どこまで大きく成長していくのか楽しみです。

  • 作ってくれて、ありがとう!

    5月16日(金)に、給食センターより食育指導に来ていただき、1年生が食べ物について学習しました。給食センターで使われている大鍋の大きさについて知った時は「えぇぇ〜!」という驚きの声が上がり、作るのがとても大変なことを知りました。これからは今まで以上に、作っていただいている感謝の気持ちを持って、好き嫌いせず食べてほしいと思います。

  • 「やってみよう!」

    5月15日(木)に、新体力テストを行いました。様々な種目にチャレンジして、今の実力を計測しました。みんなとても頑張っている姿が見られました。好きなもの、嫌いなもの、得意なもの、苦手なもの、どんなものにもチャレンジする気持ちを持つことを覚えて欲しいと思います。

  • 毎日、お世話をがんばりましょう‼︎

    5月8日(木)に、1年生がアサガオの種を植えました。土を少しこぼしちゃったり、種を落としてしまったりしましたが、大丈夫! 先生の指示通りに、みんな上手に植えることができました。これから毎日たっぷりと水をあげて、少しずつ成長していくアサガオの様子を見て、コツコツと努力することの大切さを学んでいって欲しいです。

タイトルとURLをコピーしました