6月2日(日)、府立工業高校グラウンドにて、令和6年度全国高等学校総合体育大会アーチェリー競技京都府予選会兼近畿高等学校アーチェリー選手権大会京都府予選会が行われ、本校から選抜された男女各4名が出場しました。
結果は以下の通りです。
女子団体の部 優勝(小西菜摘・鎌田桜子・仙入千暖・原田知佳)
男子団体の部 準優勝(富永汰樹・石野誠英・松浦悠人・戸田一希)
女子個人の部 優勝 小西菜摘
3位 鎌田桜子
以上の結果から、8月5日~7日に長崎県長崎市で行われる全国高校総体(インターハイ)に女子が団体で、また7月20日~21日に滋賀県愛荘町で行われる近畿大会には男女ともに団体で出場することが決定しました。
女子団体としては2年連続15回目のインターハイ出場となります。
今大会では70mラウンドの競技が行われました。部員や卒業生たちの心強い応援に支えられ、自信を持って1本1本の矢を放つことができました。結果、各生徒が自己ベストを更新し、女子は2年連続の団体優勝を果たすことができました。また男子は準優勝となり、3年連続の団体優勝は逃してしまいましたが、2年生中心のチームとしてはよく健闘してくれたと思います。
せっかく頂いたインターハイの出場枠、京都府の代表として入賞を果たすことができるよう、残り2か月全力で練習に励んでいきたいです。
引き続き、御支援・御声援のほどよろしくお願いいたします。
Copyright (C) Kyoto Prefectural Todoh Senior High School. All Rights Reserved.