みなさん、期末考査おつかれさまでした! 日頃の努力が実った手ごたえはありましたか?
12月は期末考査が終わり、冬休みまでの間は短縮授業が続きます。この放課後のちょっとした余裕を使って、くみこう図書館が提案するスペシャル企画 "ぐるぐる読茶会"に参加してみませんか?
◆"ぐるぐる読茶会"って何?
ぐるぐる読茶会は、読書ゲームとティータイムを掛け合わせた読書パーティー。5-6人が1組となり、それぞれが1冊の本からお題の答えを探して読み、紹介し合う形式です。所要時間は約1時間。本を実際に読むのは20分程度ですが、終わる頃には5-6冊分の知識を共有したような読後感を味わえます。
さらに、自分で読みたいと思える1冊を見つけられるかもしれません!
お菓子とお茶を楽しみながらのリラックスした雰囲気で、集中しつつも和やかに読書を進められるのが魅力です。
◆今回のテーマ:2024年を締めくくる1冊を探そう!
今年のテーマは「若い人に贈る読書のススメ2024」や「先生&図書放送委員のオススメ本」から選ばれた一押しの図書。冬休み前に、今年の総まとめとして読んでおきたい本が勢ぞろい! 短縮授業で1時間放課後が長くなる日を活用し、ぜひ何度も参加してみてください。毎日ぐるぐる読茶会に参加していたら、冬休み前に数十冊を読破するのも夢じゃないかも!?
◆参加方法
特別な申し込みは不要です。当日15時に学校図書館へお越しください。途中参加はできないので、時間厳守でお願いします!
◆開催日
- 12月9日(月)
- 12月10日(火)
- 12月12日(木)
- 12月13日(金)
- 12月17日(火)
- 12月18日(水)
- 12月19日(木)
◆開始時間
毎回15時
ぐるぐる読書は人数が多いほど楽しく、収穫も大きくなるイベントです。ぜひクラスメートや友達を誘い合い、みんなで参加してください! 冬の読書週間で、充実したひとときを過ごしましょう。
学校図書館で、みなさんのご参加を心よりお待ちしています!
(画像は過去年度開催時の様子です)