職人技を体感

今日は、3年生がモノづくりワークショップを体験しました。
これは、国からマイスター(プロ中のプロ)と認定された様々な職人技にモノづくりを通して直に触れようという取組です。モノづくりの面白さにも気付けるといいですね。


説明をしてくださったのは、元教員の方です。説明がうますぎる。


今回はあえて、どんなものを作るか子どもたちに事前告知なし。一瞬のひらめきで作品作りに取り掛かりました。








これが意外と・・・・事前に考えていないのに子どもたちの手は止まりません。どんどん作り上げていきます。なかには「おぉ」と思わせる作品も・・・










仕上げのところでプロの技が登場です。あっという間に作品が見事な仕上がりになりました。



「もっとやりたーい」
「らいねんもできる?」
それはどうでしょう。しようと思っていますが、次は別の学年かも。

今回は、タイル張りコースターを製作しました。是非おうちで使ってみてください。

 

タイトルとURLをコピーしました