学校の様子

学校の様子

市立図書館職員さんによる本に親しむ取り組み

11月4日(金)2校時、京丹後市立図書館の職員の皆様にお世話になり、読み聞かせ・ブックトーク等本に親しむ取り組みをお世話になりました。 読書の秋、本に親しむ機会が増えていけばと思っています。 ありがとうございました。   ...
学校の様子

心肺蘇生法の学習

10月26日(水)3・4校時に京丹後市立弥栄病院から看護師の方を講師に迎え、本校6年生が心配蘇生法とAEDの使用方法についての学習を行いました。 救命救急の基礎を学ぶことで、自分の命や他者の命を守る、緊急時に行動できる意識や態度が育っ...
学校の様子

全力を出し切った学習発表会

10月22日(土)学習発表会を開催しました。 本年度は22日の本番前の21日(金)に全校リハーサルを行い、全校児童各学級の発表を参観しました。 昨年度と一昨年度は新型コロナウイルス感染症対策としてオンラインによる鑑賞や低・高学年...
学校の様子

児童会本部認証式

10月13日の学校朝会で令和4年度後期児童会本部役員の認証式を行いました。選挙で選ばれた会長以下6名の新本部役員に校長先生から任命証が手渡され、新児童会がスタートしました。
学校の様子

マラソン大会を開催しました

10月6日(木)延期になっていた校内マラソン大会を開催しました。 曇り空の肌寒い天候ではありましたが、全校児童が自己ベストを目指 し一生懸命にチャレンジしました。 ゴール近くでは、応援に来ていただいた保護者の方の声援を受け、 ラスト...
学校の様子

2年生食育教室

10月4日に本校2年生が春に植えたサツマイモの収穫とバケツ 稲の稲刈り体験をJA京都間人支店の方を講師に招いて行いました。 自分たちが植えたサツマイモの芋掘り体験では、小さいスコップ を持って一生懸命に土を掘り、サツマイモが見えたとき...
学校の様子

丹後学園部活動見学

9月21日(水)丹後学園部活動見学が丹後中学校で行われました。丹後学園(宇川小・丹後小)の6年生が中学校の部活動を見学しました。本来なら自分の興味のある部活動を実際に体験するのですが、コロナ禍でもあり、丹後中学校にある部活動の見学を行いま...
学校の様子

授業参観・SNS講演会ありがとうございました

9月15日(木)定例授業参観を2・3校時に実施しました。平日の出難い時間ではありましたが、多くの保護者の方の参観があり、子ども達も喜んでいました。また、SNS講演会も併せて開催しました。日中は全校児童を対象とした講演を夜は保護者の方を対象...
学校の様子

体力づくり(エクササイズタイム)が始まりました

9月13日(火)から中間休みの時間を使用して、体力づくり(エクササイズタイム)が始まりました。異年齢のチーム別に「5分間走」「リズム運動」「ストレッチ体操」に分かれて各種目に取り組みます。 「5分間走」 ...
学校の様子

避難訓練を行いました。

9月12日(月)地震・津波を想定した避難訓練を中間休みに実施しました。今回の訓練では、休み時間中に地震が発生、その後津波の危険性があるとの想定で最終避難場所である間人墓地公園までの避難(移動)訓練も併せて実施しました。緊急地震速報のあと、...
タイトルとURLをコピーしました