2024年11月26日 / 最終更新日時 : 2024年11月26日 学校管理者 学校ブログ 電車に乗って 今日は、2年生が電車に乗って、京都水族館へ出かけました。自分で切符を買って、電車に乗る学習です、水族館では、班行動でしたが、時間を守ることや自分たちで考えて行動することがしっかりできていました。
2024年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 学校管理者 学校ブログ スーパーマーケットのひみつ 今日は、3年生がスーパーマーケットの見学に出かけました。日頃は入れないお店の裏側を案内してもらい、みんなワクワクしている様子でした。質問もたくさんして、熱心にメモしていました。
2024年11月19日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 学校管理者 学校ブログ コツ1グランプリ 玄関に「コツ1グランプリ」の自主学習ノートが紹介されました。毎日続けている復習、習ったことから発展的にまとめた学習、自分が疑問に思った問いを調べた学習など、参考になります。また、PTA人権委員会で取り組まれた「いいところ […]
2024年11月19日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 学校管理者 給食だいすき 11月19日 双葉ごはんの日 さんまのぽーぽー焼き~福島の味~、雑穀ごはん、さやいんげんのごまよごし、豚肉と豆腐のとろみ汁 福島県といえば「さんま」。漁師さんが船上で作って食べていたもので、さんまの脂が炭火に落ちてポーポーと炎が上がった様子から、この […]
2024年11月19日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 学校管理者 校長室 ひとより先に 元気なあいさつ! 「ひとより先に 元気なあいさつ」は、学校坂の下に設置した案内看板に掲げたメッセージです。教育後援会やPTA役員の皆様と相談し作成しました。学校では、10月7日から「あいさつメーター」の取組をしています。あいさつをみんなで […]
2024年11月19日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 学校管理者 校長室 教室はまちがうところだ 2学期に入り、休み時間には、教室で運動会の表現運動をみんなで楽しく練習している姿が見られます。また、各学年の学習活動も活発になってきました。内容が前学年よりも難しいなと感じる児童もあると思います。学年が上がるにつれて、 […]
2024年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 学校管理者 学校ブログ 電動糸のこを使って 6年生は、電動糸のこを使って、木工作品を作っていました。工作用紙でサンプルを作成してから、木材の加工をしています。
2024年11月14日 / 最終更新日時 : 2024年11月14日 学校管理者 学校ブログ 駅伝練習 今日で、全10回の駅伝練習が終わりました。自分の目標をもってチャレンジした子どもたちに拍手を送ります。いろいろなことに、しりごみせず、やってみようと挑戦することで、自分を成長させることができますね。16日の駅伝大会に出場 […]
2024年11月8日 / 最終更新日時 : 2024年11月8日 学校管理者 学校ブログ 秋晴れの一日 今日は、日中になると気持ちのよい秋晴れとなりました。ポカポカ陽気に、外で遊ぶ子どもたちも楽しそうでした。みのり会学習支援部の方が、お世話してくださった花壇やプランターもきれいな花が咲いています。