2024年3月23日 / 最終更新日時 : 2024年3月23日 学校管理者 学校ブログ 5年 町のPR動画試写会 5年生が野外宿泊学習の体験をもとに、京丹波町の魅力をPRする動画作成に取り組みました。情報センターの方とのワークショップを通して、グループでどんな魅力を伝えるか考えました。ワークショップをもとに作成されたシナリオで、子ど […]
2024年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 学校管理者 学校ブログ 京丹波町文化賞「輝き賞」 京丹波町文化賞「輝き賞」(団体)を、丹波ひかり小学校が受賞しました。「お話を絵にするコンクール学校賞」をはじめ、子どもたちの生き生きとした表現活動や造形活動に対する表彰です。
2024年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 学校管理者 学校ブログ 感謝の気持ち 今日は、児童会が各地域で見守りをしてくださっている地域の方に、お礼のメッセージカードを渡しました。
2024年3月15日 / 最終更新日時 : 2024年3月15日 学校管理者 学校ブログ バスの運転手さんへお礼 今日は、バス通学の子どもたちが、下校時にバスの運転手さんたちへお礼のメッセージを伝えました。いつも優しく見守ってくださっていることに感謝です。
2024年3月13日 / 最終更新日時 : 2024年3月13日 学校管理者 学校ブログ 一日一日を大切に 卒業式まで5日、修了式まで6日となりました。子どもたちは、一日一日を大切に、学年のまとめをがんばっています。
2024年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月6日 学校管理者 学校ブログ 図工作品がズラリ 今、教室の前には、子どもたちの図工作品が展示されています。一つ一つに、子どもたちの工夫やアイデアが感じられて、どれも力作ぞろいです。
2024年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月6日 学校管理者 学校ブログ 卒業制作 6年生が卒業制作に取り組んでいます。森林組合の方にも教えてもらいながら木工で作っています。学校のみんなに使ってもらえるものをと考えてくれているようです。
2024年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 学校管理者 学校ブログ 絵本の読み聞かせ 今日の中間休みは、図書室ボランティアの方が3名来てくださって図書室で絵本の読み聞かせがありました。聴きたい子がたくさん集まって、会場は大盛況でした。
2024年3月1日 / 最終更新日時 : 2024年3月1日 学校管理者 学校ブログ 6年 3校交流学習 竹野、下山、丹波ひかりの6年生が交流学習をしました。中学校に向けて、楽しく有意義な時間になりました。