2024年10月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月30日 学校管理者 学校ブログ お話会 みのり会読書支援部 お話支援ジャーの皆さんによるお話会がありました。絵本の読み聞かせや大型紙芝居の他にも、支援ジャーさんが小学生の頃の話など、子どもたちは興味をもってお話の世界を楽しみました。
2024年10月29日 / 最終更新日時 : 2024年10月29日 学校管理者 学校ブログ 京都トレーニングセンター 体育授業 3年生が、京都トレーニングセンター指導員の方から、定期的に体育授業を受けています。今日は、ラダーを使ったいろいろなステップを教えてもらいました。
2024年10月22日 / 最終更新日時 : 2024年10月22日 学校管理者 学校ブログ 運動会プレイバック① 運動会には、たくさんの方に参観いただきありがとうございました。「ベスト エール・ベスト スマイル・ベスト メモリー」のスローガンのもと頑張った子どもたちの様子をプレイバックします。
2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 学校管理者 学校ブログ 空に虹がかかって 下校時刻になって、空に虹がかかりました。運動会は、日曜日に延期となりましたが、子どもたちは、最終の練習や準備に熱心に取り組んでいました。よいコンディションで、運動会ができるといいなと思います
2024年10月17日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 学校管理者 学校ブログ ハッピーランド 2年生が工夫して作ったおもちゃや遊びを考え、1年生を楽しませようと準備したハッピーランドが開かれました。2年生が上手に教えていて、1年生もうれしそうでした。
2024年10月16日 / 最終更新日時 : 2024年10月16日 学校管理者 学校ブログ 秋の花壇 みのり会の方がお世話してくださっている玄関の花壇に、秋の花々がきれいに咲いています。また、5年生教室のバルコニーの朝顔が、まだ、たくさんの花を付けているのに驚きました。
2024年10月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 学校管理者 学校ブログ 駅伝練習始まる 5,6年生の希望者が参加する駅伝練習が始まっています。コーチには、今年も公務員ランナーとして活躍されている北村 友也さんが来てくださいました。それぞれ自分の目標をもって、力を伸ばしてほしいです。
2024年10月10日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 学校管理者 学校ブログ 稲の脱穀体験 5年生が、刈り取った稲の脱穀をしました。みのり会の皆さんに教えてもらいながら、乾燥させた稲穂を手作業で脱穀機にかけていきました。家庭用精米機で玄米から白米になったお米の味は、おいしかったそうです。
2024年10月10日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 学校管理者 学校ブログ 黒大豆と白大豆の枝豆とり 2年生と3年生が、枝豆とりをしました。みのり会の皆さんの御指導と子どもたちの願いによって、実入りのよい大きな枝豆が、たくさん収穫できました。