2025年2月10日 / 最終更新日時 : 2025年2月10日 学校管理者 学校ブログ 雪が積もって 雪がいっぱい積もって、雪遊びに興じる子どもたちも、たくさんいました。昨日のうちに、学校坂歩道などを重機で雪かきをしていただきました。ありがとうございました。
2025年2月6日 / 最終更新日時 : 2025年2月6日 学校管理者 学校ブログ ふれあい教室で 今日は、4月に入学してくる5歳児さんたちが学校へやってきました。1年生や5年生と一緒に活動しました。4月から最上級生になる5年生は、学校探検をしながら、優しく声をかけ、上手に関わってくれていました。
2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 学校管理者 学校ブログ 3年生がクラブ活動見学 3年生がクラブ活動を見学しました。4年生になると、クラブ活動が始まります。グループごとに各クラブをまわり、4年生以上の子どもたちが楽しく活動している様子を興味深くみていました。
2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 学校管理者 学校ブログ 遊具ランド オープン! 総合遊具の点検が終わり、今日の中間休みからまた遊べるようになりました。新しい色に塗り変わった遊具で、待ちかねていた子どもたちはとてもうれしそうでした。
2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 学校管理者 学校ブログ 体育館にLED照明 体育館にLED照明を設置いただきました。とても明るい中で、集会や体育の授業ができるようになりました。
2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 学校管理者 学校ブログ 6年教室 6年生は、図工「未来のわたし」という題材で、夢や目標とする自分の姿を造形作品にしていました。もうすぐ巣立ちの準備が始まっていきます。
2025年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月30日 学校管理者 学校ブログ スタンプラリー 飼育・栽培委員会が、校舎内でできるスタンプラリーを企画してくれました。今日は、雪の舞う日でしたが、休み時間、たくさんの子がスタンプカードを片手にポイント探しを楽しんでいました。
2025年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月27日 学校管理者 学校ブログ ふれあいなわとび(第3回) ふれあいなわとびの第3回目がありました。背中に手をあててタイミングを教えてあげる子、声をかけて応援してあげる子など、やさしさがたくさん発揮されていました。みんな慣れてきて、どの班もめあてに向けて楽しくチャレンジしていまし […]
2025年1月22日 / 最終更新日時 : 2025年1月22日 学校管理者 学校ブログ ふれあいなわとび(第2回) 今日は、2回目のふれあいなわとびでした。3月なみの暖かい日になり、みんなで元気になわとびをしました。
2025年1月21日 / 最終更新日時 : 2025年1月21日 学校管理者 学校ブログ 地球はどこでも研究室 5年生が京都大学名誉教授の幸島 司郎先生の授業を受けました。授業のテーマは「地球はどこでも研究室~世界の野生動物をフィールドワークする~」でした。ヒマラヤの氷河に住む虫の研究の話など、動物行動学の興味深い話をたくさんして […]