2023年9月25日 / 最終更新日時 : 2023年9月25日 学校管理者 学校ブログ 学校林活動始まる 4年生の学校林活動が始まっています。林を切り拓いたり、階段を整備したりする活動を通して、用具の扱いに慣れていきます。
2023年9月21日 / 最終更新日時 : 2023年9月21日 学校管理者 学校ブログ 菊づくり 今年も、授業で須知高等学校の先生や生徒のみなさんに教えてもらって、菊づくりに取り組んでいます。立派な菊の大輪が咲くといいなと思います。
2023年9月19日 / 最終更新日時 : 2023年9月19日 学校管理者 学校ブログ 収穫の日 今日は、1年生がさつまいも掘り、5年生が稲刈りをしました。春に植えた作物が、たくさん実って、子どもたちはもちろん、お世話になったみのり会の皆さんも、とてもうれしそうでした。
2023年9月13日 / 最終更新日時 : 2023年9月13日 学校管理者 学校ブログ 校内授業研究会 今日は、校内授業研究会がありました。5年生算数科の授業でした。同じ算数の問題でも、子どもたちへの投げかけ方の工夫で「考えてみよう」という意欲は違うものです。グループ学習を上手にできていました。
2023年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 学校管理者 学校ブログ 鍵盤ハーモニカ 1年生が鍵盤ハーモニカの学習をがんばっています。「どれみであいさつ」という曲を練習していました。きれいな音が出るといいですね。
2023年9月11日 / 最終更新日時 : 2023年9月11日 学校管理者 学校ブログ 自分の歯を大切に 京都府歯科衛生士会から講師に来ていただいて、6年生が歯の学習をしました。真剣に聞き入る子どもたちの姿勢に、講師の先生も感心されていました。
2023年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月7日 学校管理者 学校ブログ 夢に向かってがんばれ! 栄養教諭を目指す教育実習生が、今日で実習期間を終えました。献立を考えたり、食の授業をしたり、子どもたちと遊んだりと学校現場での貴重な経験になったようです。
2023年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月7日 学校管理者 学校ブログ 朝の読み聞かせ お話支援ジャーの皆さんによる朝の読み聞かせが、2学期も始まりました。楽しい語り、しっとりとした語りに子どもたちは引き込まれていました。
2023年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年9月5日 学校管理者 学校ブログ 学年PTA始まる 9月は、各学年の授業参観と学年PTAが計画されています。今日は、トップをきって6年PTAがありました。体育館でのリレーゲームでしたが、子どもも大人も笑顔になる楽しい時間でした。