令和7年度

臨海学習②

天橋立ビューランドに到着し、またのぞきをしました。 日本三景の一つである天橋立。またのぞきをすると、海が空に見えたかな?
令和7年度

臨海学習①

5年生が臨海学習に出発しました。
井手町まなび教室「きらきらランド」

10月1日(水) ミュージックタイム

 文化祭での発表に向けて、ミュージックタイムでは練習が続いています。「ツバメ」「笑顔がかさなれば」に続き、子どもたちのリクエスト曲「ライラック」にも挑戦中です。  特に、今回はソロパートに挑戦し、それぞれが自分の担当を一生懸命練習し...
令和7年度

冬野菜の苗植え体験(1・2年生)

9月25日(木)に1・2年生が、井手町まちづくりセンター椿坂で、冬野菜の苗植えを体験しました。井手町まちづくり協議会の方に教わりながら、白菜とキャベツの苗を丁寧に植えました。収穫は12月頃の予定ですが、今から楽しみです。 ...
井手町まなび教室「きらきらランド」

9月24日(水) 学習タイム「写真立て作り」

今日は、ハロウィンをテーマに写真立て作りを行いました。カボチャやおばけのシール、小物を自由に貼り付けて、それぞれが工夫をこらした”自分だけの写真立て”が完成しました。 出来上がった写真たては、どれも個性豊かで、とても可愛らしい仕上が...
井手町まなび教室「きらきらランド」

9月17日(水) ミュージックタイム

文化祭に向けて、これまで練習してきた「ツバメ」「笑顔がかさなれば」に加え、新しい曲にも挑戦しました。今回の新曲は、子どもたちが「自分たちでやってみたい!」と話し合い、選曲したものです。 自分たちで決めた曲に取り組むことで、歌声にも表...
お知らせ

かんたん元気100倍 「朝ごぱん」

朝ごぱんお便りダウンロード
井手町まなび教室「きらきらランド」

9月10日(水) 学習タイム「ブラックパネルシアター」

 今回のきらきらランドでは、読み聞かせボランティア「ひなたぼっこ」の巽さん、下司さんにお世話になり、ブラックパネルシアター「花さき山」を鑑賞しました。  暗闇に浮かび上がる幻想的な光と、やさしい語りかけの声に、子どもたちは夢中になっ...
井手町まなび教室「きらきらランド」

9月3日(水) ミュージックタイム 

 今日は夏休み明け最初のきらきらランドの活動でした。夏休みの間にさまざまな経験をし、たくましく成長した子どもたちの元気な姿が戻ってきました。 今日のミュージックタイムでは、脇本先生をはじめコーラスサークルの「エコーたちばな」の皆さん、運営...
井手町まなび教室「きらきらランド」

7月30日(水) 学習タイム「親子クッキング教室」

【親子で楽しむ みたらし団子づくり】  きらきらランドでは「親子クッキング教室」を開催しました。今回は、井手町食生活改善推進委員協議会の皆さんを講師に迎え、豆腐入りの「利休みたらし団子」づくりに挑戦しました。  18名の子ども...
タイトルとURLをコピーしました