令和7年度

令和7年度

林間学習①(4年生)

10月31日(金)林間学習は大正池で行う予定でしたが、場所を変更して校内で行いました。フレッシュバザールへ買い物に行き、自分たちで野菜を切り、かまどで火を焚いてカレーを作り、飯盒でご飯を炊きました。子どもたちは「おいしい。」「食べ放題やな...
令和7年度

運動場の草引き がんばっています!!

運動会に向けて、運動場の草引きをしています。抜いた草は、赤組と白組に分けて集めているのですが、相手チームよりもたくさん草を引こうと、朝休みにも草引きに燃えている児童もいます。さて、草引き対決で勝利を収めるのはどっち!? ...
令和7年度

臨海学習⑥

2日目のカッター訓練の様子です。今日は、レースを行いました。この後、海藻押し葉の仕上げをします。
令和7年度

臨海学習⑤

臨海学習2日目全員元気に朝の活動を行いました。
令和7年度

臨海学習④

夜はキャンプファイヤーを行いました。
令和7年度

臨海学習③

井手小学校と合同でカッター訓練を行いました。
令和7年度

臨海学習②

天橋立ビューランドに到着し、またのぞきをしました。 日本三景の一つである天橋立。またのぞきをすると、海が空に見えたかな?
令和7年度

臨海学習①

5年生が臨海学習に出発しました。
令和7年度

冬野菜の苗植え体験(1・2年生)

9月25日(木)に1・2年生が、井手町まちづくりセンター椿坂で、冬野菜の苗植えを体験しました。井手町まちづくり協議会の方に教わりながら、白菜とキャベツの苗を丁寧に植えました。収穫は12月頃の予定ですが、今から楽しみです。 ...
お知らせ

かんたん元気100倍 「朝ごぱん」

朝ごぱんお便りダウンロード
タイトルとURLをコピーしました