3月18日(金)、9名の6年生が、多賀小学校を巣立っていきました。今年は、全校児童が式に出席し、見送ることができました。答辞では、6年生が「担任の先生に感謝の気持ちを伝えたい」と、通常の「呼びかけ」に付け加えたものをサプライズで披露する場面もありました。最高学年として、この一年間、多賀小学校を引っ張ってくれた6年生。その存在は本当に大きなものでした。さみしくなりますが、多賀小学校での思い出を胸に力を発揮し、光り輝く中学校生活を送ってほしいと思います。


3月18日(金)、9名の6年生が、多賀小学校を巣立っていきました。今年は、全校児童が式に出席し、見送ることができました。答辞では、6年生が「担任の先生に感謝の気持ちを伝えたい」と、通常の「呼びかけ」に付け加えたものをサプライズで披露する場面もありました。最高学年として、この一年間、多賀小学校を引っ張ってくれた6年生。その存在は本当に大きなものでした。さみしくなりますが、多賀小学校での思い出を胸に力を発揮し、光り輝く中学校生活を送ってほしいと思います。