令和6年度 2024/10/10 花いっぱい運動(3年) 3年生が井手町美しい町づくり推進協議会「花いっぱい運動」を行いました。花の苗を一株一株ていねいに植えました。植えた花は運動会で飾ります。綺麗なプランターがたくさんできました。 2024.10.10 令和6年度学校の様子
令和6年度 2024/10/10 おもちゃらんど(1・2年) 2年生が1年生を「おもちゃらんど」に招待しました。工夫しながら作った手作りおもちゃで1年生に優しく遊び方を教えていました。楽しく一緒に遊べましたね。 2024.10.10 令和6年度学校の様子
令和6年度 2024/10/02,09 おはなしの森 2学期も読み聞かせボランティア(おはなしの森)の皆さんにお世話になり、絵本の読み聞かせを実施しています。子どもたちは本の世界に引き... 2024.10.09 令和6年度学校の様子
令和6年度 2024/10/02 授業研究 多賀小学校ではICT端末(ipad)を活用して、子どもたちが主体的で深い学習ができるように授業改善の研究に取り組んでいます。今回は5年生の国語の授業を先生たちが参観し、よりよい授業づくりについて協議... 2024.10.02 令和6年度学校の様子
令和6年度 2024/09/30 オーストラリアからの留学生との交流会 多賀小児童がオーストラリアからの留学生と交流会を開催しました。初めに留学生からオーストラリアについての紹介を聞き、その後は全員で「フラフープくぐり」や「じゃんけん列車」を楽しみました。 2024.09.30 令和6年度学校の様子
令和6年度 2024/09/26 スーパーマーケット見学(3年) 3年生が社会科の学習でスーパーマーケット「フレッシュバザール」を見学させていただきました。店内の様子や工夫を見せていただき、子どもたちが考えた質問にも答えていただきました。 2024.09.26 令和6年度学校の様子
令和6年度 2024/09/25 野菜植え体験 井手町まちづくり協議会の協力で2年生が冬野菜の苗植え体験を行いました。子どもたちは植え方を教えてもらいながら、キャベツと白菜の苗をまちづくりセンター椿坂の畑に丁寧に植えました。収穫が楽しみです。 2024.09.25 令和6年度学校の様子未分類
令和6年度 2024/09/25 運動会結団式 運動会の結団式を行いました。初めに児童会代表が運動会のスローガンを発表しました。次に赤組白組に分かれ、それぞれの応援団が自己紹介や意気込みを発表しました。運動会に向けて気持ちを高めていきます。 2024.09.25 令和6年度学校の様子未分類
令和6年度 2024/09/24 井手やまぶき支援学校との交流活動(4年) 4年生が井手やまぶき支援学校の小学部児童と交流活動を行いました。読書ラウンジで好きな本を探したり、ボルタリング・カラーバルーンの体験をしたりしながら交流を深めていました。 2024.09.24 令和6年度学校の様子未分類
令和6年度 2024/09/20 社会見学(1・2・3年) 1・2・3年生が社会見学で「京都水族館」に行きました。縦割りグループで館内を見学しました。3年生が出発式・解散式の司会や挨拶を担い、グループ行動では1・2年生に優しく声をかけるなど、リーダーシップを... 2024.09.20 令和6年度学校の様子