大正ニュース 明日は福知山市立学校音楽祭 明日は厚生会館で福知山市立小学校音楽祭が開催されます。 大正小学校からは6年生が参加します。 合唱「ありがとうの約束」では、一人一人がしっかりと声を出し、きれいな歌声を届けること。合奏「エル・クンバンチェロ」では、... 2024.11.06 大正ニュース
大正ニュース 5年生 理科 「流れる水のはたらき」 5年生の理科では、流れる水にはたらきについて学習をしています。子どもたちは、雨が降った後の運動場や川の流れを思いだしながら、流れていく水にはどのようなはたらきがあるのかを考えました。また、流れる水と地面の様子の実験から水が地面をけずったり... 2024.11.05 大正ニュース
大正ニュース 芸術の秋「芸術鑑賞ミュージカル」 劇団トマト座さんに来ていただき、「ミクロの三銃士」のミュージカルを公演してもらいました。初めて見る生のミュージカルに子どもたちの目も釘付け!笑いあり感動ありのミュージカルに大満足でした!劇団トマト座さん、素敵な講演をありがとうございまし... 2024.10.31 大正ニュース
大正ニュース 秋を楽しむ1年生 1年生は、秋見つけをした葉っぱや、どんぐり等を使ってねんど遊びをしました。 葉っぱや松ぼっくりを使って、上手につくりました。友達と見合って、褒め合い、 楽しんでいました。 2024.10.30 大正ニュース
大正ニュース 5年生 食の体験活動 10月21日と22日に、5年生が食の体験活動を行いました。福知山市連合婦人会のみな様と一緒に日本の伝統的な料理「巻き寿司、青菜のごま和え、すまし汁」を作りました。青菜のゆで方や巻き寿司に入れる、野菜の切り方、卵焼きの作り方など具体的に分か... 2024.10.29 大正ニュース
大正ニュース すいすいタイム、がんばっています!! 大正小学校では、各学年週1時間、習熟の時間「すいすいタイム」を設けています。 スイスイタイムでは、すいすい教室で個別学習、教室では同じ課題をそれぞれのペースで取り組んでいます。 今日は2年生のスイスイタイムでし... 2024.10.28 大正ニュース
大正ニュース 2年生 生き物さがし 生活科の学習で平和公園に行き、生き物を捕まえました。かえるやバッタ、かにを捕まえて大喜びの子どもたち、飼育の仕方を調べてしばらく教室で一緒に生活します。帰ってからは、餌をとってこないといけないことや、飼育する環境はどうしようかと相談する... 2024.10.22 大正ニュース
大正ニュース 1年生の秋見つけ 朝夕は肌寒くなり、秋を感じられるようになってきました。 1年生は生活科の時間に秋見つけをしました。 学校にも秋が現れてきて、子どもたちも嬉しそうでした。 2024.10.21 大正ニュース
大正ニュース 三段池ラビハウス動物園に行ったよ 10月18日に、大正小学校の1年生が、動物園を見学しました。かめ、やぎ、うさぎなどに触ったり、おうむに「おはよう。」と言うと「おはよう。」と返してくれたりしたことに、子ども達は、大喜びでした。レッサーパンダがアスレチックで遊ぶ様子を見て... 2024.10.18 大正ニュース