給食週間 「食の学習」

大正ニュース

1月24日、27日、29日に栄養教諭による食の学習を実施しました。かがやき学級と2年生は「3つの食べ物グループを知ろう」、1年生は「野菜のいいところを知ろう。」、3年生は「大豆について知ろう。」、4年生は「魚について知ろう。」、5年生は「朝食を食べよう。」、6年生は「食品ロスについて考えよう。」を題材に学習しました。

野菜や大豆、魚などの栄養やいろいろな食べ物を組み合わせて食べることなどを学習し、健康な体をつくっていくことが大切であることを学ぶ機会になりました。また、5年生では、朝食の大切さを学び、自分の朝ごはんを振り返りました。6年生では、食品ロスについて、実際の生活でできることを考えました。

タイトルとURLをコピーしました