2024年度のNews 3年校外学習 3年生は神戸市へ校外学習に行ってきました。「阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター」を訪問しました。このセンターは阪神・淡路大震災の経験を語り継ぎ、その教訓を未来に生かすことを通じて「減災社会の実現」と「いのちの大切... 2024.07.08 2024年度のNewsNEWS
2024年度のNews 前期全校人権学習「北朝鮮当局による拉致問題を通して考える人権」 7月3日(水)「前期全校人権学習」を行いました。昨年度に続き今年度も南丹市立殿田中学校の平井祐子校長先生にお越しいただき、今回は「北朝鮮当局による拉致問題を通して考える人権」をテーマにお話をしていただきました。「拉致被害者の家族会... 2024.07.04 2024年度のNewsNEWS
2024年度のNews 水無月コンサート 6月17日(月)吹奏楽部が中庭でミニコンサートを開催しました。吹奏楽部は、高校生と中学生が合同で活動しています。もうすぐ始まる高校野球の京都大会で野球部の応援演奏する曲を中心に演奏しました。野球部とのコラボレーションや楽器経験のあ... 2024.06.18 2024年度のNewsNEWS
2024年度のNews 舞台芸術等総合支援事業(学校巡回公演)本公演 公益財団法人片山家能楽・京舞保存財団様に御来校いただき、「大会」を公演していただきました。3部構成で、1部は、本日の演目を絵本のスライドを使って説明していただきました。2部は、事前のワークショップで2年生が教えていただいた部分を発表しまし... 2024.06.18 2024年度のNewsNEWS
2024年度のNews 6月全校集会・口丹陸上壮行会 6月の全校集会では、伝達表彰と6月15日(土)に行われる口丹波中学校陸上競技大会の壮行会を行いました。壮行会では、出場する選手に対し、前野校長と生徒会の代表から激励がありました。 2024.06.14 2024年度のNewsNEWS
2024年度のNews 1年生校外学習 1年生が京都市内へ校外学習に行きました。午前中は班別行動を行いました。京都駅からスタートして、清水寺、平安神宮、八坂神社などの名所を巡り京都の伝統文化に触れました。三条御幸町のART COMPLEX 1928に再集合し、ノンバーバル(=言... 2024.06.12 2024年度のNewsNEWS
2024年度のNews 吹奏楽部 ブラスコンサート2024吹奏楽祭京都出演 本校吹奏楽部が高校と合同で、ブラスコンサート2024吹奏楽祭京都に出演しました。コンクールと同じ京都コンサートホールで開かれた演奏会です。2015年度のコンクール課題曲の゛マーチ「プロヴァンスの風」”と”歌劇「フェドーラ」より”を演奏しま... 2024.06.11 2024年度のNewsNEWS
2024年度のNews 国際交流(台湾・桃園市立東興中) 6月3日(月)教育旅行で、京都に来訪された台湾の桃園市立東興國民中學の生徒36名と交流しました。同校は昨年も来校されています。主に2年生が交流し、午前中は2年生は共通言語である英語でコミュニケーションをとりながら、英語と社会を学習しました... 2024.06.04 2024年度のNewsNEWS
2024年度のNews 第1回学校説明会 6月1日に学校説明会を行いました。お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。 第2回説明会は、令和6年10月5日(土)を予定しています。 2024.06.03 2024年度のNewsNEWS
2024年度のNews アットホーム学習シーズン2 園部には全国で約12000社ある天満宮の中で、日本最古の天満宮と言われている生身天満宮があります。その地の利を生かして、これから天満宮についての学習を行います。各グループで日本の天満宮について、例えば「○○天満宮は地域でどのような役割を担... 2024.05.31 2024年度のNewsNEWS
2024年度のNews 舞台芸術等総合支援事業(学校巡回公演)ワークショップ この事業は、音楽、演劇、舞踊、伝統芸能、メディア芸術のトップレベルの団体が、実施校において実演芸術の公演や公演に関するワークショップを行っています。ワークショップでは、公演の鑑賞や体験をより効果的なものとするため児童・生徒に対して事前の鑑... 2024.05.30 2024年度のNewsNEWS