NEWS

2023年度のNews

アットホーム学習1回目

4月21日(金)本校独自の科目「学びと未来」という授業の中で、「アットホーム学習」を実施しています。1年から3年までが3つの縦割りのグループをつくり、附属中学校の縦のつながりを最大限に生かし、協働して自ら学ぶ力を高めます。
2023年度のNews

新入生歓迎オリエンテーション

4月14日(金)生徒会主催の新歓オリエンテーションが行われました。この会は、1年生に生徒会の組織や活動内容を紹介することによって、これからの学校生活を充実したものにするために行われています。部活動の紹介も行われ、各部で工夫を凝らし、動画...
2023年度のNews

1年生スタート研修

4月14日(金)本校では、新入生にスタート研修を実施しています。体を使ったレクリエーションを通して、コミュニケーションの大切さや、より上手く活動するために考ええることの大切さを学びます。 また、校長先生からの講話と学習の大切さ...
2023年度のNews

生徒会対面式

4月11日(火)入学式の翌日。今年度初めて全校生徒が揃う場、対面式を行いました。副校長先生から新入生へ向けての講話、生徒会本部役員から新入生への歓迎の言葉が述べられました。1年生をあたたかく迎えることができました。
2023年度のNews

令和5年度入学式

4月10日(月)午後、高校と合同で、令和5年度入学式(附属中学校第18回入学式)を行いました。 前野校長先生からは式辞の中で「交流活動が活発になる今年度、新しい価値をどのように作り出せばよいのか、自分ならどうするのか考えてほしい」...
2023年度のNews

令和5年度始業式

4月10日(月)午前、附属中学校及び高校の2、3年生は体育館で始業式を行いました。 本年度着任された前野校長先生より「文化庁が京都に移転したこの機会に『文化』について考えてみましょう。」「本校の特色である国際交流も始まります。文化...
タイトルとURLをコピーしました