3年生非行防止教室

22日(月)の5校時は京都府警察本部少年サポートセンターから4名の講師をお迎えし、非行防止についてのお話をうかがいました。「このくらいいいかな」という自分に都合のよい判断が犯罪につながることや、メッセージアプリや動画投稿サイトなどのSNSの利用によって思わぬ犯罪に巻き込まれたり、場合によっては加害者になってしまうこともあると注意を促されました。
「いつも心にブレーキを」を合言葉に、自分はもちろん、大切な人を悲しませない行動を心掛け、お互いに安心・安全な生活が送れる環境を維持していきましょう。

次の記事

学校だより4月