2025年4月24日 / 最終更新日時 : 2025年4月24日 学校管理者 生徒の活動 4/21 平和学習(3年生) 3年生では修学旅行の取組みの一環として、平和学習を行っています。長崎から長崎原爆被災者協議会事務局長の柿田富美枝さんにお越しいただき、被爆された母親家族のお話と被爆された方々の数多くの平和活動についてお話をいただきました […]
2025年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 学校管理者 生徒の活動 生徒会リーダー研修会 3月28日、園部中学校生徒会の本部役員・専門部長が集まり、リーダー研修会が行われました。研修では、リーダーについて考え、リーダーシップや企画・運営に必要なことを話し合いました。「何かのとき」に協力を得るには「何もないと […]
2025年3月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月25日 学校管理者 お知らせ 吹奏楽部 第14回 定期演奏会 3月22日(土)南丹市園部文化会館(アスエルそのべ)にて、吹奏楽部員による定期演奏会を開催しました。 これまで、部員達は限られた時間でいかに効率よく練習できるかを考え、工夫しながら練習を重ねてきました。今回の定期演奏 […]
2025年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 学校管理者 お知らせ 令和6年度 卒業証書授与式 3月13日、第78回卒業証書授与式が行われました。今年は125名の卒業生が新たな門出を迎えました。 式典では、在校生の送辞に、卒業生の答辞で「学校を引っ張っていくには、まだまだだった私たちに、今までついてきてくれてありが […]
2025年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 学校管理者 生徒の活動 3年生送る会 開催 3月12日(水) 令和7年度の生徒会役員の企画・運営で「3年生を送る会」が開催されました。新生徒会本部・専門部長による3年生の思い出にまつわる寸劇を交えたクイズに始まり、1・2年生からそれぞれ応援パフォーマンスと学年合唱 […]
2024年12月24日 / 最終更新日時 : 2024年12月24日 学校管理者 お知らせ 2学期終業式伝達表彰式 2学期終業式は多目的ホールで開催されました。校長先生の式辞では2学期の生活を振り返り、日々の学習活動や多くの行事・部活動などの中で、様々な挑戦が見られたこと、また、先日の田中選手の講演を引用され、「始めること」「続ける […]
2024年12月23日 / 最終更新日時 : 2024年12月25日 学校管理者 生徒の活動 吹奏楽部 京都府アンサンブルコンテスト 銀賞! 12月21日(土)八幡市文化センターにて「第57回京都府アンサンブルコンテスト」が開催されました。本校からは、田中幸太(2年:フルート)、芦田莉央・上嶋日菜(2年:クラリネット)、大槻陽菜(2年:アルトサックス)、田淵 […]
2024年12月12日 / 最終更新日時 : 2024年12月17日 学校管理者 お知らせ 東北楽天ゴールデンイーグルス田中貴也選手 講演会 園部中学校の卒業生、田中貴也選手が「夢をかなえるために」と題して講演に来てくださいました。中学生時代の思い出や、担任の先生とのエピソードなどを交えながら、「夢をかなえるために、しんどいこともたくさんあったけど、目標を定 […]
2024年12月11日 / 最終更新日時 : 2024年12月20日 学校管理者 生徒の活動 生徒会役員選挙立会演説会・投票 期末テストの前から行われた選挙活動。今日はその最終日。立会演説会と投票が行われました。選挙管理委員の司会で立候補者・応援責任者がそれぞれの公約をアピール。一人一人の演説に全員が拍手で応えました。演説会が終わると、教室で選 […]
2024年12月9日 / 最終更新日時 : 2024年12月9日 学校管理者 お知らせ 文化芸術鑑賞会 開催 プロの演奏を鑑賞することで本物を体験し、またその場面に相応しい態度やマナーを学ぶ機会として、吹奏楽部の外部講師としてお世話になっている先生方による管楽アンサンブル演奏会がPTAの支援もいただて開催されました。 ジャズ […]