2025年3月11日 / 最終更新日時 : 2025年3月11日 学校管理者 PTA PTA会報「わ」第4号 春を身近に感じる季節となりました。 会員の皆様におかれましては平素より園部中学校PTA活動について、ご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。さて、「KYO―園部中学校」というスローガンで始まったPTA活動ですが、[…] PTA会報「わ」4号 ダウンロード
2025年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年3月7日 学校管理者 PTA PTAだより最終号 今回は PTA で行った行事を紹介させて頂きます。 12/5…PTA 主催 R6 園部中学校文化鑑賞会 生徒達に本物の芸術に触れてもらいたいと企画した文化鑑賞会、ピアノ、トランペット、サックスフォン、トロンボーンの演奏家をお迎えし、演奏会を行ってもらいました。PTAだより【最終号】ダウンロード
2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 学校管理者 PTA PTA後期総会開催 2月14日(金)の午後、5校時の授業参観のあとPTA総会、各学年PTAが開催されました。 総会では令和6年度の事業報告、会計中間報告に続き、PTA規約の改定(学年委員の選出について)、令和7年度にPTA本部役員の皆様につ […]
2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 学校管理者 学校だより 学校だより 1月 2025 年がスタートして早1ヶ月が過ぎました。本校では幸いに もインフルエンザ等の流行もなく、このまま冬が乗り切れればと思っ ています。 1月 学校だより ダウンロード
2025年1月8日 / 最終更新日時 : 2025年3月7日 学校管理者 PTA PTAだより第3号 今回は PTA 研修会について報告したいと思います(^_-)-☆ PTA 研修会は京都府や南丹市の各学校 PTA が相互に情報や問題点を共有し、 子育てや PTA 活動のヒントにすることが目的です。 各学校の PTA は 1 年でほぼメンバーが総入れ替えなので情報の蓄積は苦手です。 研修会はそういった情報を補うために役立つツールの一つだと思います。 そんな各研修会を大まかに報告させていただきます。PTAだより【第3号】ダウンロード
2025年1月7日 / 最終更新日時 : 2025年1月7日 学校管理者 お知らせ 3学期始業式 今日、1月7日は3学期の始業式でした。校長先生の式辞では、新年のスタート、また「まとめ」のそして「準備」の3学期のスタートにあたり、「目の前の目標はもちろん、長期の目標(1年後、2年後のなりたい自分)を設定して、少しず […]
2024年12月28日 / 最終更新日時 : 2024年12月28日 学校管理者 PTA PTA家庭教育委員会だより 家庭教育委員会では、11 月 7 日(木)に給食試食会を開催いたしました。当日は、17 名の保 護者の皆様にご参加いただきました。栄養教諭 松井佳世先生から、学校給食の概要説明や、減塩 の方法、食事の大切さについてお話していただきました。[…]