4月9日(火)、第5回入学式を挙行いたしました。国歌・校歌斉唱のあと、120名が入学許可を受け、清明高校生となりました。
式辞の中で、宮村校長先生からは、
「今日、皆さんは、すがすがしい清明の季節に、校門をくぐりました。そこで皆さんを出迎えたのは、清明のシンボルツリー、桂の木。可愛らしいハートの形をした、枝一杯の新緑の葉に、爽やかで、優しい歓迎を受け、今ここに座っています。そのすがすがしい風景、情景はもちろん、今、身体一杯にみなぎっている新鮮な心地良い緊張感も忘れずに、学びアンダンテ、『ゆっくり、じっくり、しっかり』と清明での学びを今日から始めましょう。」
「清明高校はみなさんの学びを全面的に支え、応援します。ともに学びながら、皆さんの成長と高校生活の充実を支えていきます。ともに歩んでいきましょう。」
とお話がありました。
すがすがしい清明の季節。
新入生の皆さんをお祝いするように、清明高校の桜も満開になっています。
今後、新入生オリエンテーション、府立高校実力テストや健康診断等を経て、15日より前期の授業が始まります。