公益財団法人京都新聞社会福祉事業団から、給付奨学金の案内が届きました。
「一般の部」「交通遺児の部」「定時制・通信制高校生の部」の3部門で募集されています。
「定時制・通信制高校生の部」の申請を希望される方は、募集要項を確認のうえ、申請書を印刷し、学校に提出してください。
「一般の部」「交通遺児の部」の申請を希望される方は、京都新聞社会福祉事業団のホームページから募集要項を確認のうえ、申請用紙(一般の部・交通遺児の部)を印刷し、各自提出してください。
※学校生活所見書は学校で作成しますので、応募を希望する場合は申し出てください。
1 支給対象
<定時制・通信制高校生の部>
京都・滋賀の公立の定時制・通信制の高校に在籍する2年生以上の20歳未満生徒で、学校長から推薦を受けた生徒(各校1人)
<一般、交通遺児の部>
以下の項目をすべて満たす生徒、学生
①京都府、滋賀県内に在住または生活の本拠地がある
②学校教育法による学校(高等学校、高等専門学校、特別支援学校、大学、短期大学、専修学校など)に在籍している。大学院と専攻科は対象外
③勉学に意欲があり、経済的理由から愛の奨学金を必要とする
2 支給額
年額90,000円(月額7,500円×12箇月) (返済不要)
3 学校提出締切
令和7年4月21日(月)
4 その他
学校推薦者以外で奨学金を希望する場合は、一般の部もしくは交通遺児の部で申請が可能です。