京都府教育委員会では、定時制課程の高等学校に通う生徒のうち、経済的理由により著しく修学が困難な勤労学生に対し、奨学金を貸与する事業を行っています。
貸与を希望される場合は「高等学校定時制課程等修学奨励金の貸与申請をされる生徒・保護者の方へ」を確認のうえ、提出書類チェックリストを参考に、必要書類を事務室に提出してください。
※提出書類は以下の「申請書類等」から印刷してください。
(2ページあるものは両面印刷をしてください。)事務室窓口で受け取ることも可能です。
<申請書類等>
口座振込依頼書(記入例) 高校生給付型奨学金についての同意書
1 対象者(以下の3点全てに該当する者)
(1)申請の時点で経済的収入を得る職業に就いている生徒(アルバイトを含む)
(2)経済的な理由により著しく修学が困難な生徒(ただし、京都府が定めた所得基準
を満たす者)
(3)4年以内に卒業する見込みがあり、今年度18単位以上履修する生徒
2年生以上は前年度修得単位数が18単位以上あること。
2 貸与月額 14,000円
「京都府奨学のための給付金」を受給する場合は11,000円
3 提出書類
(1)貸与申請書(第1号様式)
(連帯保証人2名のうち1名は父母以外で本人と別生計であること。)
(2)給与見込及び勤務証明書(別紙様式2)
(生徒本人及び生徒を扶養している者のもの)
(3)所得に関する証明書(生徒本人及び生徒を扶養している者のもの)
(4)口座振込依頼書(別紙様式4)
(5)預金通帳の写し
(6)高校生給付型奨学金についての同意書
4 申請期限
申請希望者は、事務室で受け取った申請書に必要な書類を添付して、6月23日(金)までに事務室に提出してください。
5 併給できない奨学金
- 独立行政法人日本学生支援機構高等学校奨学金
- 京都府高等学校等修学資金
- 高校生給付型奨学金