03.学校行事 R4 12/1 秋の校外学習 1年生 25日(金)に1年生が、秋の校外学習として京都鉄道博物館に行きました。 博物館には、新幹線をはじめ在来線で活躍した50両以上が展示されています。特に、国指定の重要文化財となっている扇形車庫には、動態保存されている蒸気機関車(SL)も展示さ... 2022.12.01 03.学校行事
03.学校行事 R4 11/18 チューリップ贈呈式 1年生 14日(金)、チューリップ贈呈式を行いました。 さくら小学校にチューリップの球根などをプレゼントしていただいたのは、京都やわたライオンズクラブの方々です。そして、学校からは、栽培を担当することになる1年生が参加しました。 贈呈式では、ラ... 2022.11.18 03.学校行事
03.学校行事 R4 11/14 秋の校外学習 4年生 11日(金)に4年生が、秋の校外学習として関西サイクルスポーツセンターに行きました。 センターでは、自転車をテーマにしたものが中心となっていて、「変わり種自転車」など自転車に親しむもの、自転車要素を取り入れた独特の「サイクルアトラクション... 2022.11.14 03.学校行事
03.学校行事 R4 11/14 児童集会 (後期委員会紹介) 児童集会をオンラインで行いました。コロナ禍になってから体育館に全員が集まって集会を行うことができない状況が続いています。 そのため、これまでは事前に録画・編集したものを各教室で視聴する形式で行っていました。しかし、できるだけ直接伝えたいとい... 2022.11.14 03.学校行事
03.学校行事 R4 11/2 運動会(10月28日) 秋晴れの雲一つない空の下、「令和4年度運動会」を開催いたしました。 今年は、2学年ずつ一緒に競技・演技を行いました。 そして、各学年は徒競走・演技・児童会種目「玉入れ」を行いました。 また、6年生が運動会の係活動を行い、放送や種目の準備など... 2022.11.02 03.学校行事
03.学校行事 運動会の内容についてのお知らせ 運動会当日の種目については、次の通り実施いたします。 ご参観いただく際のご参考にしていただければ幸いです。 なお、保護者参観ゾーン内では、譲り合ってご参観ください。 (本内容については、当日掲示する予定です) 【1・2年生の部】(午... 2022.10.21 03.学校行事
03.学校行事 運動会練習 28日の運動会に向けて各学年で練習を続けています。 そして、19日(水)には、運動会当日と同じ時間帯に通し練習の1回目を行いました。 子どもたちは、これまで練習してきた成果を実際に演技・競技で発揮してくれました。しかし、実際に通し練習をし... 2022.10.20 03.学校行事
03.学校行事 「人権の花」運動 球根贈呈式 「人権の花」運動は、時代を担う子どもたちが、花の球根を協力し合って育てることを通じて、協力、感謝することの大切さを生きた教育として学び、生命の尊さを実感する中で、人権尊重思想を育み情操をより豊かなものにすることを目的として、各地で取り組ま... 2022.10.18 03.学校行事
03.学校行事 車いす体験 5年生 5年生が、総合的な学習の時間に障がい者理解教育の一環として車いす体験をしました。 今回は、傾斜の少ない廊下などの移動だけでしたが、大変苦労していました。 子どもたちからは、 「車いすを動かすのに大変力が必要なことが分かった。」 「歩いてい... 2022.10.12 03.学校行事