寄宿舎

寄宿舎

10月11日 京都府立聾学校寄宿舎日記 『徒然Diary(つれづれダイアリー)』ものづくり工作「プラ板」

『徒然Diary』 2023/10/11 ものづくり工作「プラ板」  9/4(月)の自治会で告知、ポスター掲示、そして9/13(水)本番!スマホを片手にデザインをじっくりと考える・・・。 よし!これを描こう!集中し...
寄宿舎

9月22日 京都府立聾学校寄宿舎日記 『徒然Diary(つれづれダイアリー)』キッチン リニュ~アル!!

『徒然Diary』 2023/09/22 キッチン リニュ~アル!!  夏休みを利用して、キッチンの大掃除を実施しました。 より衛生的にリニューアルされたキッチンで、気持ちよく生活していきます。 新し...
寄宿舎

9月16日 京都府立聾学校寄宿舎日記 『徒然Diary(つれづれダイアリー)』ふすまの張り替え作業

『徒然Diary』 2023/09/16 ふすまの張り替え作業  本日は舎生登校後、先生を総動員して、舎生の部屋のふすまをはりかえました!未経験と聞いていましたが、みんな職人のような仕事っぷりでした。 舎生には二学...
寄宿舎

9月6日 京都府立聾学校寄宿舎日記 『徒然Diary(つれづれダイアリー)』寄宿舎のおいしいごはん

『徒然Diary』 2023/09/06 寄宿舎のおいしいごはん  今回は寄宿舎のごはんを紹介したいと思います。 寄宿舎では毎日、調理の先生によるおいしいごはんが食べられます。 舎生だけでなく、泊りの先生も献立表を...
寄宿舎

9月1日 京都府立聾学校寄宿舎日記 『徒然Diary(つれづれダイアリー)』草刈り

『徒然Diary』 2023/09/01 草刈り  暖かくなってくると寄宿舎周辺の草刈りをします。 これから草の成長が早くなるので大変です! 先生みんなで一丸となってがんばっています!! ...
寄宿舎

8月29日 京都府立聾学校寄宿舎日記 『徒然Diary(つれづれダイアリー)』だしまきたまご

『徒然Diary』 2023/08/29 だしまきたまご  朝食作りの取り組みをしました。これまで先輩が取り組んでいた姿を見て、本人から「朝食作りがしたい」と伝えてきてくれました。朝早くに起床し、頑張って調理しました。 ...
寄宿舎

8月22日 京都府立聾学校寄宿舎日記 『徒然Diary(つれづれダイアリー)』下鴨神社の御手洗祭(みたらしまつり)に行ってきました!

『徒然Diary』 2023/08/22 下鴨神社の御手洗祭(みたらしまつり)に行ってきました!  7月24日、夏休みに入りましたが夏期補習期間中で在舎している高等部男子舎生が、京都の夏の風物詩である下鴨神社の御手洗祭に...
寄宿舎

8月18日 京都府立聾学校寄宿舎日記 『徒然Diary(つれづれダイアリー)』射的大会

『徒然Diary』 2023/08/18 射的大会  高等部の舎生が企画立案した取り組み『射的大会』が、7月19日に行われました。 YouTubeの動画を見て「割り箸鉄砲」作りにもチャレンジしました。 ...
寄宿舎

8月14日 京都府立聾学校寄宿舎日記 『徒然Diary(つれづれダイアリー)』誕生会

『徒然Diary』 2023/08/14 誕生会  寄宿舎では、毎年舎生の誕生日に合わせて誕生会を開催しています。  誕生会では、「ハッピーバースデー」の手話歌を皆で歌ったり、心のこもったメッセージの...
寄宿舎

8月11日 京都府立聾学校寄宿舎日記 『徒然Diary(つれづれダイアリー)』夏だ!ドッジボールだ!花火だー!!

『徒然Diary』 2023/08/11   夏だ!ドッジボールだ!花火だー!!  バーベキューのあとはドッジボールをしました。みんなお腹いっぱいのはずなのにとても白熱しました。予定のゲーム数が終わっても「もう一回!もう...
タイトルとURLをコピーしました