部活動
8月13日(月)、14日(火)に福知山三段池公園体育館で行われた「第38回京都府高等学校卓球選手権大会(夏期大会)」に出場し、男子学校対抗第3位、女子学校対抗準優勝という成績を収めました。
また、個人では以下の生徒が好成績を残しました。名前の後ろの( )内は出身中学校名です。
男子ダブルス ベスト16 |
2年 北川 幸樹(洛北)・2年 木村 拓友(藤森) 2年 神原 丞秀(下鴨)・2年 山口 瑠斗(岡崎) |
男子シングルス ベスト16 |
(上級)2年 神原 丞秀(下鴨) (上級)2年 北川 幸樹(洛北) (下級)1年 鈴木 翔也(春日丘) |
女子ダブルス 第3位 |
2年 坂口 美咲(勧修)・2年 廣瀨 まい(音羽) |
女子ダブルス ベスト16 |
2年 佐藤 絢音(藤森)・1年 野﨑 育歩(春日丘) 2年 山本 寧生(醍醐)・2年 伊藤 明日香(藤森) |
女子シングルス ベスト8 |
(上級)2年 佐藤 絢音(藤森) |
女子シングルス ベスト16 |
(上級)2年 坂口 美咲(勧修) (上級)2年 廣瀨 まい(音羽) (上級)2年 山本 寧生(醍醐) |
6月2日・3日に島津アリーナ京都で「春季高等学校卓球選手権大会兼全国高等学校総合体育大会」が行われ、学校対抗で男女ともに3位に入賞し近畿大会への出場が決定しました。また個人でも、ダブルスで近畿高等学校卓球選手権大会代表決定戦を勝ち抜き、近畿大会出場を決めました。
()内は出身中学校です。
団体 | 男子 3位 女子 3位 |
男子ダブルス | 3年 小原(樫原) ・ 3年 中嶋(花山) 2年 前野(京都御池)・ 2年 神原(下鴨) |
女子ダブルス | 2年 坂口(勧修) ・ 2年 廣瀨(音羽) |
7月24日~26日に滋賀県立体育館で行われる近畿高等学校卓球選手権大会でも、チーム洛東としての活躍を期待しています。
本校の卓球部が「平成30年度京都府高等学校総合体育大会兼春季高等学校卓球選手権大会兼全国高校総体・近畿高等学校卓球選手権大会市部一次予選会」に出場しました。5月19日・20日の団体戦では男女ともブロック優勝で「春季卓球選手権大会兼全国・近畿高等学校卓球選手権大会[府下二次予選]」への出場が決定しました。また、個人戦では以下の成績を収め、府下二次予選への出場が決定しました。()内は出身中学校です。
個人の部(2018.5.5~6)
男子シングルス ベスト32入賞者 |
3年 中嶋 宥友(花山) 3年 來海 智哉(衣笠) 3年 小原 和己(樫原) 2年 神原 秀丞(下鴨) 2年 北川 幸樹(洛北) |
女子シングルス ベスト32入賞者 |
3年 奥原 未来(勧修) 2年 佐藤 絢音(藤森) 2年 廣瀨 まい(音羽) |
男子ダブルス ベスト32入賞ペア |
3年 小原(樫原)・3年 中嶋(花山) 3年 來海(衣笠)・2年 北川(洛北) 3年 小寺(京都御池)・2年 山口(岡崎) 2年 前野(京都御池)・2年 神原(下鴨) |
女子ダブルス ベスト32入賞ペア |
2年 伊藤(藤森)・2年 山本(醍醐) 2年 坂口(勧修)・2年 廣瀨(音羽) 2年 佐藤(藤森)・1年 野崎(春日丘) |
個人戦・団体戦ともに好成績で予選を通過してくれました。次の府下二次予選にも全力で臨んでほしいと思います。