1月24日(金)4校時(1,2組)と5校時(3,4組)、1年ストレスマネジメント教育を実施しました。この取組は、生徒自身が自分のストレスに対応し、学校生活に主体的に取り組めるようにできることを目的としています。講師として、小関俊祐先生(桜美林大学准教授)、杉山智風先生(京都橘大学助教)、高士真奈先生(桜美林大学修士課程)をお招きし、大変有意義なお話をたくさんしていただきました。また、この日の放課後、教職員向けの研修会も実施し、子どもたちへの指導方法について勉強しました。
1月24日(金)4校時(1,2組)と5校時(3,4組)、1年ストレスマネジメント教育を実施しました。この取組は、生徒自身が自分のストレスに対応し、学校生活に主体的に取り組めるようにできることを目的としています。講師として、小関俊祐先生(桜美林大学准教授)、杉山智風先生(京都橘大学助教)、高士真奈先生(桜美林大学修士課程)をお招きし、大変有意義なお話をたくさんしていただきました。また、この日の放課後、教職員向けの研修会も実施し、子どもたちへの指導方法について勉強しました。