令和7年度年間行事計画表は、こちらをクリックして下さい。

R7 八幡市中・高音楽のつどい
6月14日(土)八幡市中・高音楽の集いが、八幡市文化センターで開催されました。どこの学校も特色のあるパフォーマンスで素晴らしい演奏でした。本校生徒も2・3年生を中心に演奏し、1年生も途中ステージ前方で踊りを披露するなど全員で楽しめました。...

R7 綴喜中学校夏季陸上大会
6月7日(土)綴喜中学校夏季陸上大会が太陽が丘陸上競技場で開催されました。本校生徒が出場し個人個人が非常にがんばり点数を積み重ね、男女総合準優勝、男子総合準優勝、女子総合準優勝の結果を残してくれました。下記が8位入賞の個人結果です。5位ま...

R7 授業参観・部活動参観
6月6日(金)5・6校時に授業参観・部活動参観を開催し、合計222名の保護者に参観してもらいました。3年生では警察と連携し、薬物乱用防止教室を実施し、保護者にも聞いていただきました。1年生では、先日行った大阪・関西万博の発表、2年生は職場...

R7 全校校外学習 大阪・関西万博 in夢洲
6月2日(月)8時バスで学校を出発し、大阪・関西万博に全校生徒で行きました。多様な文化・価値観に触れることで、国際理解を深めると共に、未来社会について主体的に考える機会になりました。大屋根リングも実際に見ると非常に大きく、会場もとても広い...

R7 1年府警ネットサイバー体験学習
5月22日(木)3・4校時(1・2組)5・6校時(3・4組)が視聴覚教室で京都府警サイバー犯罪対策課ネット安心アドバイザーの方から「ネットトラブルからみなさんを守るために」という内容の講演を受けました。同時に保護者参観もしていただき、多く...

R7 バスケットゴールボード修繕
5月21日(水)外用のバスケットゴールのボードが古くなりボロボロになっていました。本校の庁務員さん二人と女子バスケットボール部の生徒が一緒に手伝ってくれて、新しいボードを作成し見事に完成しました。自分たちで作成したテーラーメイドのボードで...

R7 部活動部長合同あいさつ運動
5月20日(火)部活動の部長と生徒会で一緒に合同あいさつ運動を行いました。定期的に生徒会を中心にあいさつ運動を行い、登校してくる生徒もいつも気持ちのいい挨拶をしてくれます。当たり前のことを当たり前にできる学校を続けていきましょう。
...

R7 1年校外学習
5月16日(金)第1学年で大阪方面へ校外学習に行きました。8:45にバスで学校を出発し大東市野外活動センターに向かいました。予定通りキャンピィ大東に着き、飯ごう炊さんを開始しました。カレーライス、ピザを作りいただきました。片付けを終えクラ...

R7 2年校外学習
5月16日(金)第2学年で神戸方面へ校外学習に行きました。7:40バスに乗り学校を出発しました。9:30人と防災未来センターに着き、120分コース(震災追体験・震災の記憶・震災を語り継ぐ・防災減災体験)を体験し防災学習をしました。軽食をと...

R7 3年修学旅行
5月14(水)から16日(金)の2泊3日で長野県白馬方面に行きました。Mind Change ~仲間と共に忘れることのない日にしよう~を学年目標に掲げ思い出に残る3日間になりました。
第1日目
6:30出発式を終え7:00にバ...