12月10日(火)・12日(木)3校時から6校時(各クラス2時間ずつ)に、家庭科の一環として、2年生が大阪ガスネットワーク(株)京滋事業部より井上桂子先生を講師としてお招きし、出張講座「和風だし体験講座」を実施しました。この講座の目的は、ユネスコ無形文化遺産である「和食」について学び、自分の食生活に関心を持つことにあります。また、技術の授業と連携し、自分たちで栽培した「小松菜」を使用して調理実習も行いました。楽しそうに参加している子どもたちの姿が印象的でした。なお、12日(木)5,6校時に予定していた2年2組の実習は、学級閉鎖のためこの日に実施できなくなったので、1月に延期して実施します。