03.学校行事

03.学校行事

八幡市中学校・高等学校音楽の集いについて!

6月15日(土)14:00から八幡市文化センター大ホールで、「八幡市中学校・高等学校音楽の集い」が行われました。この取組は今回で39回目を迎え、八幡市の中でも伝統行事の一つに数えられる行事となっています。中高合同演奏も行われ、100人を超え...
03.学校行事

防犯訓練(不審者対応)を実施しました!

6月13日(木)6校時に、防犯訓練(不審者対策)を実施しました。この取組は、不審者に対する心構えと、遭遇したときの対応を学ぶとともに、安全かつ速やかに避難ができることをねらいとしています。八幡警察署の先生が不審者役をして下さり、すごくリアル...
03.学校行事

ユニセフ募金について!

6月10日(月)~12日(水)の3日間、生徒会本部が中心となりユニセフ募金の活動を行いました。ユニセフは、世界の子ども達の命と健やかな成長を守るために活動している国連の機関です。150以上の国と地域で、保健、栄養、教育、水と衛生など、子ども...
03.学校行事

全校朝礼を実施しました!

6月10日(月)朝、コロナの影響から長らく実施を控えていましたが、久しぶりに全校朝礼を実施しました。これは、新年度開始からこれまでの学校生活を振り返り、より良い学期の締めくくりができるようにするのがねらいです。校長・生徒指導部長・生徒会長よ...
03.学校行事

3年薬物乱用防止教室について!

6月4日(火)6校時に、3年生を対象とした「薬物乱用防止教室」を実施しました。京都府警察からスクールサポーター5名を招いて、クラス単位で実施しました。各スクールサポーターから、薬物が身体に及ぼす害について・少年非行の実態やその防止策について...
03.学校行事

授業参観・PTA制服リサイクル・部活動参観を実施しました!

6月4日(火)5,6校時に、授業参観・PTA制服リサイクルを実施しました。また、放課後には部活動参観を実施しました。平日にもかかわらず、多くの保護者の方々に参観していただきました。参観に際していただきましたご意見を、今後の教育活動に活かして...
03.学校行事

綴喜地方中学校夏季体育大会(陸上競技の部)について!

6月1日(土)、太陽が丘陸上競技場で第76回綴喜地方中学校夏季体育大会(陸上競技の部)が開催されました。女子総合の部で「優勝」男女総合の部で「4位」という素晴らしい成果を上げてくれました。陸上競技部のみなさん、本当によく頑張りました。お疲れ...
03.学校行事

京都府学力・学習状況調査~学びのパスポート~について!

5月23日(木)、3年生が「京都府学力・学習状況調査~学びのパスポート~」を実施しました。この調査は、学力の伸びを測るための調査であり、小学校第4学年から中学校第3学年まで毎年調査することで、6年間にわたり、子どもたちの学力・学習状況をきめ...
03.学校行事

1年ネットサイバー体験型学習を実施しました!

5月22日(水)3~6校時、クラスごとに「1年ネットサイバー体験型学習」を実施しました。この取組は、携帯電話やネットの危険性、正しい利用方法について学び、知識やモラルの向上を目的としています。講師として来ていただいた、京都府警察サイバー犯罪...
03.学校行事

民生委員さんからの「贈り物」について!

5月13日(月)、本校の3年生のみなさんへ素敵なプレゼントの贈呈がありました。贈り物は、たくさん勉強して下さいという思いのこもった「手作りのしおり」でした。3年生のみなさん、民生委員のみなさんの思いにしっかりと答えていきましょう!
タイトルとURLをコピーしました