03.学校行事 1年睡眠学習(眠育)について! 近年、睡眠不足や不規則な生活リズムが子どもたちの学力や体調に悪影響を及ぼしているとの報告が増えています。特に思春期においては、体と心の成長に大きな影響を与えるため、適切な睡眠の確保が非常に重要です。そこで、本校1年生では、総合学習の時間を使... 2024.12.06 03.学校行事
03.学校行事 3年租税教室を実施しました。 12月3日(火)・4日(水)、クラス単位で3年租税教室を実施しました。この授業では、寺本会計事務所の寺本和生先生をお招きし、税金の意義やその使われ方等について分かりやすく教えていただきました。今回の租税教室を通じて、生徒たちが社会の一員とし... 2024.12.05 03.学校行事
03.学校行事 新入生保護者・児童学校説明会を実施しました! 12月2日(月)、 「新入生保護者・児童学校説明会」を実施しました。13:00から、保護者の方々に入学にあたっての各種説明を行い、本校への理解を深めていただきました。また、京都府警察本部から「スマホ安全について」の講演会も実施しました。14... 2024.12.02 03.学校行事
03.学校行事 第73回近畿男子駅伝競走大会、7位入賞おめでとうございます! 12月1日(日)京都府山城総合運動公園にて、第73回近畿中学校総合体育大会男子駅伝競走の部が行われました。一本のタスキに思いを込め全員が力走した結果、強豪校ひしめく近畿の中で、見事7位という好成績を修めることができました。陸上部のみなさん、... 2024.12.02 03.学校行事
03.学校行事 2年職場体験学習を実施しました! 11月28日(木)・29日(金)の2日間、2年生が職場体験学習を行いました。医療・販売・保育・教育・サービス・飲食・製造等、八幡市内外の事業所39カ所でお世話になりました。「働くこと」の大変さや喜びを感じ、充実した時間を過ごすことができまし... 2024.11.30 03.学校行事
03.学校行事 3年金融経済教育を行いました! 11月29日(金)5,6校時、体育館にてソニー生命から板野氏・福田氏両名にお越しいただき、「金融経済教育講演会」を実施しました。中学生向けの金融経済教育は、若い世代に経済やお金の基本的な知識やスキルを身につけさせ、将来の生活に役立つ力を養う... 2024.11.30 03.学校行事
03.学校行事 1年福祉体験学習を実施しました! 11月28日(金)・29日(土)に1年生が、福祉体験学習(点字・手話・アイマスク体験・車いす体験の各体験学習と盲導犬ユーザーと盲導犬協会の方々からの講演会)を実施しました。このような体験を通じて、高齢者や障がい者など、さまざまな人々への理解... 2024.11.30 03.学校行事
03.学校行事 またまた自動車文庫がやってきました! 11月25日(月)放課後、八幡市立図書館とのコラボにより、本校にまたまた自動車文庫がやってきました。本好きの多くの生徒たちが立ち寄ってくれました。今年2回目の訪問なりました。たくさんの本好きな生徒たちで大いに賑わいました。八幡市立図書館の職... 2024.11.26 03.学校行事
03.学校行事 八幡市PTAバレーボール大会について! 11月16日(土)八幡市民体育館にて、八幡市PTAバレーボール大会が開催されました。午前午後2試合ずつという過酷なスケジュールのなか、多くのファインプレーや珍プレーが続出し、市内5位という好成績を残すことができました。何より大きなけがなしで... 2024.11.20 03.学校行事