新着情報

4年生 お筝(こと)体験

 4年生は音楽の時間に「日本の楽器に親しみましょう」の単元で伝統的な楽器について勉強しています。今回、地域でお琴の教室を開いておられる本部様他大勢の講師の方をお招きし、お琴の体験学習を行いました。  はじめに講師の先生からお琴の模範...
新着情報

大縄大会

 学校では、インフルエンザ等の感染症が流行し学級閉鎖が続きました。 1月26日の大縄大会も、1月30日、2月2日に延期して実施した学年、学級もありました。 一斉に行うことができませんでしたが、「みんなが楽しく大縄をしよう」など、それぞれの...
新着情報

大山崎中学校へ部活動体験(6年)

 本日、大山崎中学校で6年生が部活動体験を行いました。 大山崎中学校に進学する前に、クラブ活動の様子を知り、中学校生活の一部を体験することが目的です。本日の部活動体験は、希望する子ども達を対象にした活動でした。 事前に運動クラブや文化クラ...
新着情報

花いっぱい運動(1月)

9月に続き、マクセルさんよりたくさんのお花を寄贈していただきました。後期の美化・園芸委員会の児童や1年生が丁寧にプランター・鉢植えに植え替えを行いました。これからの卒業式や入学式のお祝いの行事を、たくさん咲いた花で彩ることができるように、...
新着情報

3学期始めての全校集会

17日(水)に児童会が主催する全校集会を行いました。今回の集会はリモートです。2学期の廊下歩行の取組「とことこ歩いて 星あつめ☆ 作り出せ NEW校舎」の成果の発表やこれから始まる給食週間の取組、2学期に大活躍した乙訓地方小学生駅伝大会の...
新着情報

避難訓練

 はじめに、能登半島を襲った大震災では大きな被害を受けました。被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。一日も早く、被災地の皆様が元の生活に戻れますようにお祈り申し上げます。 本日、全校一斉の避難訓練を行いました。地震は、昼夜問わず...
新着情報

大縄大会に向けて

1月26日の大縄大会に向けて、昨日から朝の大縄練習が始まりました。大縄大会では、「学級で設定した目標に向けて、友達と協力し、互いに励まし合いながらがんばりに気付くこと」を目標にしています。大縄大会は、体育委員会が中心となって取組を進めてい...
新着情報

ブレイキンダンス教室(5・6年生)

京の夢スポーツバンク事業より、5・6年生を対象にブレイキン教室を開催しました。 世界で活躍する京都のダンスチーム「BODY CARNIVAL」のメンバーを講師として迎え、ダンスの練習を通してその魅力や楽しさを教えてもらいました。子ど...
新着情報

創立150周年記念式典

 12月2日(土)、快晴の冬空のもと、創立150周年記念式典を開催いたしました。 第1部の式典では、50名を超える来賓の方々にお越しいただきました。挨拶をいただきました前川町長様をはじめ、多くの皆様にご臨席いただきありがとうございました。...
新着情報

150周年記念式典に向けて 全校リハーサル(第1回目)

 12月2日(土)に開催いたします創立150周年記念式典の第2部に向けて全校でリハーサルを行いました。それぞれの学年が創意工夫した取組を行っています。どんな内容かは本番まで残しおきます。 今日は、集合の仕方や移動方法などを練習しました。 ...
Copied title and URL