学校の様子 道路はバリバリに凍結! 昨日は、雪景色にうれしそうな子ども達でしたが、今日は気温も低く、道路は凍結してました。登校してくる子ども達の足音は、「バリバリ」と鳴っていました。こけないように、そうっと歩く様子も見られました。しかし、グラウンドに入るなり、凍っている場所へ... 2025.01.09 学校の様子
学校の様子 丹後の冬がやってきた! 昨日の始業式は、「丹後の冬とは思えない光景で…」と言っていましたが…。昨日の夕方から寒波がやってきていました。今朝の学校のグラウンドは、一面真っ白でした。登校してくる子ども達は、長靴、手袋、ネックウォーマーが必須という装いでした。表情は嬉し... 2025.01.08 学校の様子
学校の様子 3学期始業式! 2025年が始まりました。そして、今日は、3学期のスタートです。子ども達の元気な声が学校に戻ってきました。2学期末は、インフルエンザ等の猛威にさらされ、全学級が揃うことなく終業式を終えることになりましたが、3学期の始業式は、全学級が揃いまし... 2025.01.07 学校の様子
学校の様子 2学期終業式を迎えました! 昨日で第2学期が終了しました。 暑い暑い夏から、寒い寒い冬へと変わりました。 終業式は、感染予防対策として、Zoomで行いました。画面越しに、校長先生のお話を聞き、2学期をふり返っている子ども達でした。「友達とのやり取りを通して学ぶこと... 2024.12.25 学校の様子
学校の様子 人権学習のまとめ 5年生は、人権学習のまとめとして「きらきら集会」を学年で行いました。「いじめ」について各学級で考えたことを伝え合いました。また、それを聞いて考えたことを交流しました。最後に、「ことばのかたち」という絵本の読み聞かせを聞き、「ことば」の持つ意... 2024.12.19 学校の様子
学校の様子 大縄練習♪ 6年生は、大縄練習に取り組み始めているようです。まずは、自分たちが楽しく意欲的に取り組むことが大切です。その中で、下級生とどのように関わればよいのかを考えていきます。今後が楽しみです。 【総合学力調査(国語)】 学年の学習のまとめ... 2024.12.18 学校の様子
学校の様子 学級会の話合い活動では… 3年生では、学期末の「がんばったねの会」に向けて、出し物の遊びを決めています。”楽しいから!”だけでなく、みんなが楽しめるには、どんなルールがあるといいかな?など、考えを出し合って話合いを進めています。 3年生の国語では、「三年とうげ」... 2024.12.16 学校の様子
学校だより 給食の時間には… 4時間目が終わると、待ちに待った給食の時間です! 各教室では、給食当番が配膳を始めます。 給食委員会は、委員会活動として、今日の献立や栄養素の紹介、給食クイズなどを放送で伝えます。 教室で給食委員会の放送を聞きながら、おいしく給食... 2024.12.13 学校だより
学校の様子 琴の音が響きました! 今日は、5年生の音楽の時間に、琴の学習支援ボランティアさんに来ていただき、学習をお世話になりました。琴の楽器の特徴や歴史についてお話していただいたり、実際に演奏していただいて鑑賞したり、実際に弾き方を教えていただいたりしました。最後には、み... 2024.12.12 学校の様子