大成功!大縄大会!

今日は、待ちに待った大縄大会でした。体育館は、子ども達の気合いと熱気に満ち溢れていました。まずは、気持ちを一つにしようと、各チームの掛け声からスタートしました。「がんばるぞー!」「おーっ!」という気迫を感じる掛け声で、大縄大会の幕が開けました。

どのグループも練習の成果を発揮し、最高のチームワークと最高の笑顔で終えることができたと思います。勝負なので、勝ち負けがつきます。喜びの声や悔しさの表情など、様々な感情を表現する子ども達でした。それは、今日までの練習を一生懸命に取り組んできたからこそだと思います。あきらめずにチャレンジしてきたこと、友達とつながりを深めたこと、協力して取り組んだこと…今後の活動に活かしてほしいです。

【今日の給食】
今日のメニューは、「ごはん、ペリペリチキン、ひよこ豆のサラダ、コンソメスープ、牛乳」ということで、南アフリカの料理でした。

ペリペリチキンの「ペリペリ」は、ピリッと辛い「ピリピリ」という意味を表しているそうです。アフリカ料理は、トウモロコシの粉や豆類、トマトなどを使ったものが多いということで、今日は「ひよこ豆のサラダ」をメニューに入れていただきました。おいしかったです。ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました