学校管理者

大江学園のできごと

6年修学旅行14

姫路セントラルパークにつきました。 はじめに、バスでサファリに住む動物を見ました。 そして、これからウォーキングサファリでウォークラリーをしながら動物を触れ合います。
大江学園のできごと

6年修学旅行13

「でかっ」 姫路城を見た第一声はこれでした。 確かに大きく、迫力でした。 入り組んだ城郭、急な階段、高所恐怖症の人も含め、全員上り切りました。 天守閣からの景色は絶景でした。 その後、お土産を...
大江学園のできごと

6年修学旅行12

姫路に到着。ホテルを8時に出発し、渋滞を乗り越え、2日目の本格スタートです。 暑さに負けず、がんばります。みんな元気です。
大江学園のできごと

6年修学旅行11

おはようございます 修学旅行2日目が始まりました。爽やかな陽の光がさす、秋晴れの日になりました。 みんな元気に朝食バイキングをいただいています。 2回、3回と取りに行く人もいます。美味しいようです。 ...
大江学園のできごと

6年修学旅行⑩

ホテルに無事到着し、子供達は部屋に分かれて入りました。 明日は、秋晴れのいい天気のようですが、一日外での活動になるため、早く寝て欲しいと思っています。が・・・・? 明日は、中秋の名月。子供達も神戸の夜景の中に月を見つけて感動し...
大江学園のできごと

6年修学旅行⑨

夕食は、南京町で本格中華。とても多くの量に苦戦している子もいましたが、食後の夜観も楽しみました。お土産もたくさん買うこともできました。 ...
大江学園のできごと

6年修学旅行⑧

アシックスミュージアムの見学をしています。 ここでは、アシックスの用具を使っている選手のシューズやバットなどが展示されています。また、100mのボルト選手の実際のスピードを体感したり、170kmの投球を実感したりすることができました...
大江学園のできごと

6年修学旅行⑦

キッザニアの体験を終了し、次の見学地、アシックスミュージアムに向かいます。 今の所、みんなの心掛けで少し早めに行動できています。 満足感の表情でいっぱいです。
大江学園のできごと

6年修学旅行⑥

キッザニアでの体験がまもなく終了です。 最後ギリギリまで一つでも多く体験しようと必死の様子です。 楽しそうな表情に、良い体験ができていることがわかります。 ...
大江学園のできごと

6年修学旅行⑤

予約しておいた仕事の順番が回って来ました。本格的に体験が始まっています。 メンテナンス業やパトロール、パンの製造など、さまざまな体験をしています。 ...
タイトルとURLをコピーしました