福知山市治水記念館への校外学習 2024/05/15

学校の様子

 5月15日(水)、公共マネジメント系統3年次生1名が、地域学習として事前に京都府北部の水害の歴史などを学んだ上で、福知山市治水記念館にて校外学習を行いました。昭和28年の水害時に、民家に住んでいた家族の様子を再現した3D映像、水害に備えた古民家のつくりや昔の道具に触れ、防災意識や地域理解をさらに深めることができました。

タイトルとURLをコピーしました