学校の様子

学校の様子

「福知山市若者まちづくり未来ラボ」事業最終報告会 2024/01/21

1月21日(日)福知山公立大学で「福知山まちづくり未来ラボ」事業最終報告会が行われ...
その他

2年次生 講師を招いて進路学習 2023/01/19

 令和6年1月19日(金)、2年次生の進路学習にて、福大商事株式会社 代表取締役社長 福谷 圭一郎様 をお招きし、御講演いただきました。 「就職するうえでの心構え」、「目的意識や目標を持つことの大切さ」、「縁を大事にし行動することの重要性...
その他

3年次生 年金セミナーを開催  2023/01/19

 令和6年1月19日(金)、3年次生を対象に年金セミナーを実施しました。講師として、日本年金機構舞鶴年金事務所の方をお迎えし、公的年金の目的、仕組、役割等について、わかりやすく説明していただきました。
学校の様子

3年次生学習成果発表会を実施しました。 2024/1/16

 令和6年1月16日(火)、大江町総合会館にて3年次生による学習成果発表会を実施しました。各系統で何を学び、それぞれの課題に対してどのように考えたのか、生徒自身の言葉で伝えていました。発表後の質疑応答の際も会場からの質問にしっかりと回答し...
学校の様子

令和5年度 3学期始業式および伝達表彰式 2024/1/9

 1月9日(火)、第3学期始業式を行いました。しっかりと勉学に励み、新年によいスタートが切れるよう努めてほしいと思います。 また、伝達表彰式では「第11回高校生ビジネスプラン・グランプリ」入賞に際し、日本政策金融公庫舞鶴支店の方に来校いた...
学校の様子

第2回ねんりんサロンを開催しました。 2023/12/20

 令和5年12月20日(水)、「第2回ねんりんサロン」を開催しました。生活福祉系統2年次生が授業で考案したレシピを基に、3色のご飯を使った「おすしカップケーキ」を作りました。調理後、生徒たちがクリスマスの飾り付けを行った会場に移動し、環境...
学校の様子

令和5年度 2学期終業式および伝達表彰式 2023/12/20

令和5年12月20日(水)に、2学期終業式および伝達表彰式を行いました。 <表彰生徒>○第72回京都府高等学校商業実務競技会  団体の部 準優勝  個人の部 第4位 3年次生 足立 愛里亜さん       第5位 3年次生 眞下 紗...
その他

クリーン作戦・花いっぱい運動 2023/12/14

 令和5年12月14日(木)にクリーン作戦・花いっぱい運動を行いました。有志生徒34名が参加し、学校周辺地域のごみを拾うクリーン作戦と、学校で花を植える花いっぱい運動に分かれて活動しました。  花いっぱい運動では、環境サイエンス系統...
その他

第11回全国高等学校「観高サミット」で入賞 2023/12/15•16

 12月15日・16日、栃木県那須町で開催された第11回全国高等学校「観高サミット」に3年次生の小笹光玲さんと眞下紗希さんが出場し、観光プランの発表を行いました。科目「観光ビジネス」の学習の一環として、毎年、お客さんを招いて、実際に京都府...
その他

「税に関する高校生の作文」表彰式 2023/12/13

 12月13日(水)、「税に関する高校生の作文」の表彰式が校内にて行われました。3年次生の牛田凜奈さんが「近畿税理士会福知山支部長賞」を受賞し、近畿税理士会の船越税理士から賞状を授与いただきました。
タイトルとURLをコピーしました