HP 担当者

学校の様子

第2回オープンスクール② 部活動体験・図書館開放 2023/07/28・31

 7月28日(金)・31日(月)に開催した第2回オープンスクールの部活動体験の様子です。部活動を通してより本校へ興味を持っていただけたのではないでしょうか。また、体験終了後は本校図書館を開放しました。図書館では自由に本を手に取ったり高校生...
学校の様子

第2回オープンスクール① 体験授業等 2023/07/28・31

 7月28日(金)・31日(月)に第2回オープンスクールを開催しました。6月の第1回オープンスクールを超える参加で、系統別の体験授業を意欲的に受ける様子が見られました。今回は体験授業に加えて、生徒会による発表と質問コーナーも実施しました。...
その他

軽音楽コンテスト近畿北陸大会にゲスト出演 2023/07/31

 7月30日(日)、舞鶴市総合文化会館で開催された「第6回高等学校軽音楽コンテスト近畿北陸大会」に、地域創生研究部(軽音楽)の生徒達が特別演奏で出演し、見事な演奏を披露しました。 同部(軽音楽)は、NHK主催の高校生バンドグランプリへの出...
その他

地域のイベントに参加しました 2023/07/29

 7月29日(土)、大江町蓼原で開催された“水無月祭り”に生徒9名が販売学習とステージ発表で参加し、地域の祭りを盛り上げました。販売学習に参加した生徒は経営情報系統の3年生4名で、猛暑の中でしたが暑さに負けず、「いらっしゃませ」「ありがと...
その他

2年次生 インターンシップを終える 2023/07/25

 7月3日(月)から7日(金)の期間、2年次生はインターンシップ(就業体験)に取り組みました。全19事業所の御協力のもと、生徒の希望進路や興味に応じた体験ができ、貴重な経験になりました。インターンシップで学んだことを学校生活やそれぞれの進...
学校の様子

令和5年度 1学期終業式および伝達表彰式 2023/07/21

 令和5年7月21日(金)に、1学期終業式を行いました。1学期の締めくくりに、生徒達はしっかりと耳を傾けていました。 その後、伝達表彰式および壮行会を行いました。壮行会では、第70回全国高等学校ワープロ競技大会全国大会へ出場する2名に生徒...
学校の様子

第1回 ねんりんサロン 2023/07/20

令和5年7月20日(木)、第1回ねんりんサロンを開催しました。クイズ『大江山鬼検定』、「日本の伝統と文化」の授業で作成した『日本の文化カルタ』、生活福祉系統の生徒による『今日から使える折り紙小物づくり』を、高校生13名が参加いただいた15...
その他

非行防止教室を実施 2023/07/19

 7月19日(水)3・4時間目に、京都府警察から高橋良太 様を講師にお迎えし、非行防止教室を開催しました。SNSが薬物や闇バイトなどの入り口になる可能性があることをお話しいただき、生徒は夏休みの過ごし方について意識を高めることができました...
その他

救急救命講習を実施 2023/07/19

 令和5年7月19日(木)、生徒・教職員を対象とした救急救命講習を実施しました。福知山消防署北分署から講師2名をお招きし、胸骨圧迫、AEDの使用方法について教えていただきました。
その他

令和5年度 クリーン作戦・花いっぱい運動  2023/07/18

 令和5年7月18日(火)の放課後に、クリーン作戦・花いっぱい運動を行いました。総勢40名ほどの生徒が有志で参加しました。 クリーン作戦では、大江高校周辺のゴミを拾い、地域を綺麗にすることができました。花いっぱい運動では、綾部高校東分校で...
タイトルとURLをコピーしました