2025.11.11
11/12締切です!「第3回学校説明会」Web申込【11月22日(土)実施】
 
 

西乙訓高校「第3回学校説明会」(今年度最後です!)

 令和7年11月22日(土)13:30~ 西乙訓高校にて開催!

  12:45 受付開始

  13:30(1)全体説明

        (2)校内見学ツアー & 入試ワンポイントアドバイス講座(選択)

          *入試ワンポイントアドバイス講座とは、国数英の3教科10分ずつの約30分、

           入試に向けたワンポイントアドバイスをする講座。

           (保護者の方は入室できませんので、休憩所などでお待ちいただきます。)

        (3)部活動体験

          *全体説明会以降は随時、校内自由見学・個別相談会

          *キッチンカーも来る予定です。御利用ください。

  16:45 終了

内容や申込方法等は、こちらクリック→R7 申込案内チラシ 第3回学校説明会1122.pdf

申込受付10月16日(木)~ 締切11月12日(水)です。ぜひ御参加ください!

部活動体験で「硬式野球部」を希望される方は、「同意書(中学校長用と保護者用)」を印刷(→ R7 野球部同意書(部活体験用).pdf )していただき、御記入の上、当日必ず御持参いただき、本校「硬式野球部」顧問へお渡しください。

御注意                                                                   

(1)前日11月21日(金)本校ホームページに、「当日の連絡を掲載」いたします。必ず前日にホームページを御確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。

(2)当日発熱や風邪症状がある場合は参加をお控えください。

(3)当日、学校には、公共交通機関(自転車可)でお越しいただきますようよろしくお願いいたします。

お申し込みは →【こちらから!

お問い合わせは、西乙訓高校 075-955-2210(担当:広報図書部)まで

bc259ba460d97b7c417290a01d890237821bd2af-thumb-360xauto-294043.png

 
 
 2025.11.10
台湾研修旅行(最終日)②
 
 

予定通り、関西国際空港に無事到着しました。今回、細かいトラブルはあったものの、誰一人、発熱者や体調不良によるホテル待機者がありませんでした。食事も好評でしたし、人との交流も楽しんだと思います。それぞれが異文化をしっかり体験した5日間でした。
ご家庭でご心配いただいたご家族の皆様、いろいろとサポートいただきありがとうございました。

 
 
 2025.11.10
台湾研修旅行(最終日)①
 
 

まるで夏のような気温、そして好天に恵まれた台湾での5日間が終わります。最高30度最低22度の台湾から、最高15度最低8度の京都へ戻ります。京都での体調管理をしっかりしてほしいと思います。早起きしバスで朝食を摂り、これから搭乗します。

 
 
 2025.11.10
台湾研修旅行(4日目)②
 
 

4日目の午後は十份から九份へ。

 
 
 2025.11.10
台湾研修旅行(4日目)①
 
 

体調を崩す生徒はなく、みんな元気です。今日は観光の1日。台湾を楽しむのは今日が最後です。まず午前中は忠烈嗣の交代式と国立故宮博物院へ行きました。

 
 
 2025.11.10
台湾研修旅行(3日目)②
 
 

3日目の午後は大学生と台北市内散策でした。

 
 
 2025.11.10
台湾研修旅行(3日目)①
 
 

午前中、南投県から台北へ移動です。台北到着後、中正記念堂で大学生と合流です。

 
 
 2025.11.07
3年生フードデザイン
 
 

11月6日(木)3、4限

3年生のフードデザインの授業にてAETのClaudia先生と調理実習を行いました。

Claudia先生に教えてもらったメキシコ料理であるタコスを作り、

異国の味を経験することができました。

 
 
 2025.11.07
台湾研修旅行(2日目)②
 
 

午後は台中市にあるレインボービレッジへ。ホテル周辺の散策を終え、夕食はホテルの中華でした。体調不良の生徒なく、みんな元気です。

 
 
 2025.11.06
台湾研修旅行(2日目)①
 
 

今日は南投高級中学校との交流会。例年どおり大歓迎を受けました。特に今年はグローバル部事前にオンライン交流していたこともあり、友達に再会した感じもありました。また、姉妹校提携に向けての覚書を交わしました。これからも末永く交流が続きますように。

 
 
 2025.11.06
台湾研修旅行(1日目)②
 
 

無事台湾に到着しました。
レストランで飲茶料理。みんな美味しいと言っていただきました。まずは好印象。途中コンビニで買い物してホテルに到着しました。

 
 
 2025.11.05
台湾研修旅行(1日目)①
 
 

全員無事飛行機に搭乗します。
今回は自分でのチェックインでした。
難易度が高い手続きでしたが、みんなちゃんとできました!

 
 
 2025.11.04
【JRC同好会】長岡京ロードレース ボランティア
 
 

JRC同好会の生徒たちが、11月3日に実施された『第44回長岡京ロードレース』で給水のボランティアをしました。走者の人たちに給水をして、一人一人に応援の声かけをしました。

 
 
 2025.10.30
【弓道部】 全国選抜大会、近畿選抜大会への出場が決定しました!
 
 

10月25日に行われた全国選抜兼近畿選抜京都府個人予選会に出場し、男子の部で1位、女子の部で8位に入賞しました。

男子の部で1位になった生徒については11月22日に行われる近畿大会と12月23日に行われる全国大会に出場します。

 
 
 2025.10.29
【吹奏楽部】「LOCAL CONNECT」コラボ演奏の練習会
 
 

令和7年10月25日(土)

本校卒業生3名がメンバーのロックバンド「LOCAL CONNECT(ローカルコネクト)」の3名に、本校音楽室に来ていただき、11月29日の吹奏楽部とのコラボ演奏に向けた練習会を開催しました。

始めにバンドの録音音源に合わせて、吹奏楽部が一緒に演奏しました。メンバーの皆様にはとても感動いただき、喜んでいただけました。その後、演奏のことや配置など打ち合わせしながら、演奏しました。

練習後には、実際の楽器を間近で見ていただいたりしながら、部員とも交流させていただきました。部員たちも交流させていただいたことで、より親密にさせていただきコラボ演奏がよりよくなると確信しました。

★11月29日(土)午後 長岡京記念文化会館にて

「LOCAL CONNECT」ワンマンライブにて、西乙訓高校吹奏楽部とコラボ演奏をします!

ぜひ聴きに来ていただき、応援をよろしくお願いいたします!!

お楽しみに!!

 
 
 2025.10.29
西乙祭 体育の部④
 2025.10.29
西乙祭 体育の部③
 2025.10.29
西乙祭 体育の部②
 2025.10.29
西乙祭 体育の部①
 
 

10月24日(金)、西乙祭 体育の部を行いました。

緑団、青団、赤団、黄団に分かれて得点を競いました。

借り物競走、綱引き、1年生 玉入れ、2年生 台風の目、3年生 ボールアップリレー、障害物競走、騎馬戦、クラス対抗リレー、合同体操、クラブ対抗リレー、クラス対抗大縄跳び、団対抗リレーが行われ、どの種目にもたくさんの声援がありました。

文化の部のときに作成したクラスTシャツを着た生徒もいて、盛り上がりのある体育の部となりました。

優勝は青団、準優勝は緑団でした。

 
 
 2025.10.28
本日10/28㈫【通常通り】行います。

本日10/28㈫朝、阪急沿線で電車が停まっている区間がありますが、

【通常通り、1時間目より授業は行います。】

安全に登校するようにしてください。

 
 

西乙訓高等学校メニュー