2025.10.23
Jeonju Manseong Middle School(韓国全州市)が来校③
 2025.10.23
Jeonju Manseong Middle School(韓国全州市)が来校②
 2025.10.23
Jeonju Manseong Middle School(韓国全州市)が来校①
 
 

10月20日(月)Jeonju Manseong Middle School(韓国全州市)の生徒が来校しました。

全校生徒で歓迎会を行ったあと、授業に参加し交流を深めました。

 
 
 2025.10.22
茶道体験 NGJ(にしおつグローバル日本文化理解)
 
 

緑茶(宇治茶)の歴史・栽培技法・茶種・淹れ方等について学ぶことにより、台湾研修旅行等で日本文化を広く発信する能力を養うとともに、茶の栽培や茶道の背景にある「豊かな感性」や「他者を尊重する姿勢」について学びました。

 
 
 2025.10.22
2年生台湾華語研修
 
 

10/22(水) 2年生の台湾研修旅行に向けた台湾華語研修が行われました。

現地でのコミュニケーションを円滑にするために積極的に研修を受けていました。

 
 
 2025.10.09
西乙祭 文化の部⑥
 
 

最優秀賞、優秀賞の発表があり、表彰がありました。

 
 
 2025.10.09
西乙祭 文化の部⑤
 
 

有志生徒による発表(夜祭)がありました。

 
 
 2025.10.09
西乙祭 文化の部④
 
 

文化系部活動、各種委員会の発表などがありました。

また、PTAから飲み物やお菓子の配布がありました。

 
 
 2025.10.09
西乙祭 文化の部③
 
 

3年生はグラウンドで演劇(青空劇場)を行いました。

 
 
 2025.10.09
西乙祭 文化の部②
 
 

2年生は体育館で演劇を行いました。

 
 
 2025.10.09
西乙祭 文化の部①
 
 

9月30日(火)、10月1日(水)西乙祭文化の部を行いました。

1年生は体育館で創作発表を行いました。

 
 
 2025.10.06
【吹奏楽部】祝!全国大会 出場決定!R7 日本学校合奏コンクール
 
 

吹奏楽部は、20名の部員で臨んだ、「第14回日本学校合奏コンクール2025」予選を通過し、

見事「全国大会に出場」することが決まりました!

これで同コンテスト全国大会出場は5回目であり、

予選エントリーした5回すべてが予選を通過したことになります!

つきましては、11月に千葉県文化会館で開催される「全国大会」での演奏に向け、練習に励みます!

応援、よろしくお願いいたします!

 
 
 2025.09.19
Jeonju Manseong Middle Schoolとオンライン交流
 
 

9月19日(金)Jeonju Manseong Middle School(韓国全州市)とオンライン交流を行いました。

英語で自己紹介、学校紹介、自国の文化紹介をし、交流を深めました。

Jeonju Manseong Middle Schoolは10月20日(月)に本校に来校し、国際交流を行います。

 
 
 2025.09.17
2年生進路別説明会
 
 

9/17(水) 2年生対象の進路別説明会を行いました。

生徒の希望進路別に説明会を聞き、

今後の進路決定に向けた準備を行う機会となりました。

 
 
 2025.09.14
R7広報誌「にしおつだより」まとめ(早春号~にしおつの秋)
 

令和7年に発行しました、広報誌「にしおつだより早春号~にしおつのあき」までをまとめました。

ぜひご覧ください。

2025「にしおつだより」まとめ①.pdf

 
 
 2025.09.14
【吹奏楽部】部活動体験~学校公開
 
 

令和7年9月13日(土)

学校公開において、吹奏楽部の部活動体験を開催しました。多くの方に御参加いただき、ありがとうございました。皆様と来年一緒に活動できることを楽しみにしております。ありがとうございました。

 
 
 2025.09.14
【吹奏楽部】たそがれコンサートに出演!
 
 

令和7年9月7日(日)

長岡第三中学校体育館にて開催された、たそがれコンサートに、本校吹奏楽部がプログラム最後に出演させていただきました。最後までお客様や運営のスタッフの方、中学生の皆さんに応援いただき、たくさんの拍手をいただきました。本当にありがとうございました。

 
 
 2025.09.14
【吹奏楽部】「第2回学校説明会」運営と演奏披露!
 

令和7年8月23日

西乙訓高校「第2回学校説明会」において、運営と歓迎演奏を披露しました。夏のコンクールが終わり、1・2年生の新チームスタート7日目での初本番でもあり、緊張していましたが、頑張ってくれました。参加者からも暖かい手拍子と拍手をいただきました。ありがとうございました。

0823 第2回学校説明会【吹奏楽部】HP用まとめ.pdf

 
 
 2025.09.12
【御連絡】明日の「学校公開2025」について
 
 

令和7年9月13日(土)「学校公開」【参加申込された皆様へ】

 12:45~受付開始(予定)

       生徒昇降口(下記のマップ参照)より御入場していただき、受付させていただきます。 

        → R7 学校公開マップHP用.png

       なお、「体験授業を申し込まれた方」と「それ以外の方」で、教室を分けております。

       受付で御案内しますので御協力ください。

       当日、来校されるまでに、申込内容を改めて御確認いただき、

       受付をしていただきますようよろしくお願いいたします。

 13:30 全体説明会

       体験授業、生徒による校内見学ツアー、部活動体験、個別相談会、校内自由見学 ほか

 16:30 終了

 16:45 完全下校

御参加される際に下記について、御確認と御理解、御協力いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

1 「上履き(スリッパ等)、下履き入れ袋」は、各自で必ずお持ちください。

2 必ず受付をお願いします。なお、受付は、生徒昇降口から入ったところでしております。

  当日、来校されるまでに、申込内容を改めて御確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。

3 当日発熱や風邪症状等がある場合は、参加を控えていただきますようお願いいたします。

4 御来校の際は、公共交通機関でお越しください。(お車は御遠慮ください。)

 *自転車での御来校は可能です。駐輪場はございますので、御利用ください。

何かございましたら、西乙訓高校(075‐955-2210)担当:広報図書部までお問い合わせください。

それでは、来場お待ちしております

R7 学校公開 申込チラシ HP用.pdf

 
 
 2025.09.11
インターナショナル・デイ
 
 

9月10日(水)、「インターナショナル・デイ」(にしおつグローバル異文化理解NGC)を行いました。

東南アジアの文化や言語について学ぶことにより、異文化理解を深め、国際社会に主体的に生きる公民としての資質・能力を育成しました。

 
 

西乙訓高等学校メニュー