【 2019/03/11 】
 
 

2年生工芸選択者による作品の展示が、事務室前で行われています。

ご来校の際は、ぜひお立ち寄り下さい。

 
 
【 2019/03/04 】
 
 

卒業式後、それぞれの教室で最後のLHRを行いました。

担任の先生からのお話や、生徒ひとりひとりからクラスメイトへ向けた一言など、思い出に残るLHRとなりました。

 
 
【 2019/03/04 】
 
 

3月1日(金)、第33回卒業証書授与式が行われました。

平成最後の卒業式にふさわしい、晴れやかな顔で式に臨む生徒の姿を見ることができました。

これからは3年間で仲間とともに学んだことを糧に、それぞれの夢や目標へと向かって旅立ちます。

みなさん、卒業おめでとうございます!

 
 
【 2019/02/27 】
 
 

2月27日から学年末考査に向けた学習強化週間が始まりました。

1、2年生は学年最後の考査に向けて、自習室や学習スペースで勉強に励んでいます。

 
 
【 2019/02/26 】
 
 

2月26日(火)、2年生グローバルコースのコミュニケーション英語Ⅱの授業にて、卒業生による特別講義がありました。

昨年度まで行っていたリトアニア留学から得た経験や、留学への心構えなどについての話をしてくれました。

 
 
【 2019/02/13 】
 
 

1年生のレクリエーションの様子です。

格技場、体育館、グラウンドの3つの場所に分かれ、それぞれが選んだ種目に参加しました。

応援の声や歓声があちこちから聞こえ、とても盛り上がっていました。

 
 
【 2019/02/08 】
 
 

3学期PTA交通安全指導の様子です。

PTAの方を中心に、警察の方にも正門や通学路に立っていただき、生徒会役員と一緒に挨拶や交通マナーの確認などを行っていただきました。

 
 
【 2019/01/31 】
 
 

3年の物理を受講している生徒が複数のブースに分かれ、物理の実験をプレゼンテーションしました。

生徒達はそれぞれ、これまでに習得したことを用いて、ペットボトルロケットの発射やアルミ缶つぶしなど様々な実験を披露してくれました。

 
 
【 2019/01/31 】
 

2年生 百人一首大会 個人成績優秀者の一覧です。

 
 
【 2019/01/31 】
 
 

平成31年1月30日(水)6限を使い、2年生で「百人一首大会」を行いました。

各クラスから代表1名、5クラス5人での対戦の場を20ヵ所に分けて競技をしました。

会場は、札を取れたことに喜ぶ声やあと一歩で届かず悔しがる声などであふれ、大変盛り上がりました。

 
 

西乙訓高等学校メニュー