〒617-0845
京都府長岡京市下海印寺西明寺41
075-955-2210
「子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業」ということで、京都市動物園から
生き物・学び・研究センター センター長 田中正之さんに来ていただきました!
「いのちをつなぐ動物園」をテーマにお話をしていただきました。
2年生対象の性教育講演会を実施しました。
外部講師の方を招いて、コミュニケーションの取り方、人とのつきあい方を改めて考える機会となりました。
2年生対象の進路講演会を実施しました。
今年も外部講師として佛教大学副学長の原先生をお招きし、楽しく、また、貴重なお話をしていただきました。
3年生の青空劇場です!
最優秀賞は1組の「アラジン」、優秀賞は2組「千と千尋の神隠し」でした!
2年生は映像制作!
最優秀賞は1組「となりの関くん」、優秀賞は2組「3年A組」でした!
西乙祭文化の部、1年生の展示です!
最優秀賞は5組「幸せな未来へのNAVIGATOR」、優秀賞は2組「昼夜逆転」でした。
今年の夏も、2年生グローバルコースの生徒を対象に、2日間にわたりイングリッシュキャンプを行いました。
1日目は大阪府の「イングリッシュビレッジ」を訪れ様々なシチュエーションに応じた英語を学び、2日目は校内でしっかりと使える英語力を鍛えました。
感染症対策に気を配りながらでしたが、充実した2日間になりました。
※写真撮影のためにマスクを外している写真があります。
8月3日より夏季休業に入り、同時に夏季講習Ⅰ期が始まりました。暑い中、生徒たちは学習に励んでいます。
ファイル名:R02制服の着方について_A3_HR掲示.pdf
PDFファイル容量:【338.5KB】
PDFファイルを開くには、上記【夏服への移行期間】をクリックして下さい。
PDFファイルを拡大するには、上記【夏服への移行期間】をクリックして下さい。
【生徒指導部より】 5月は制服の夏服への移行期間です。 これから登校する際は、夏服装で構いません。 その日の気温によって各自対応してください。
ファイル名:図書館だよりR02の1.pdf
PDFファイル容量:【677.7KB】
PDFファイルを開くには、上記【図書館だよりNo.1発行~こんな時だから...】をクリックして下さい。
PDFファイルを拡大するには、上記【図書館だよりNo.1発行~こんな時だからこそ本を読もう~】をクリックして下さい。