【 2017/05/08 】
 
 

GW中の活動の様子です。

卒業生の先輩も来てくれて、有意義な練習になりました。

 
 
【 2017/04/25 】
 
 

いよいよ、新たに1年生16名を加えての練習が始まりました。1年生は今、先輩たちに教わりながら、一所懸命に型を覚えています。2,3年生も大会に向けて練習を行っており、真剣な表情で的に向かっていました。

4月30日には武道センターにて春季高等学校弓道大会が行われます。部員たちは日頃の練習の成果を出し切れるように日々頑張っています。

 
 
【 2017/04/19 】
 
 

4月13日に新入生歓迎会がありました。弓道部はその場で行射を実演してみせ、会場から大きな拍手をいただきました。

 
 
【 2016/05/21 】
 
 

 21日(土)に行われた京都総体 弓道の部において、3年3組の松本有紗さんが2位入賞を果たしました。予選では4射3中、決勝では3本連続で的中し、見事な射を見せてくれました。

 この試合でほとんどの3年生が引退となりました。最後の試合で練習してきた成果を出し切ってくれました。弓道で養ってきた力を進路実現に活かしてほしいと思います。

160521-2-6.JPG

 
 
【 2016/04/25 】

【全国総体京都府個人一次予選 出場】


全国総体に向けた第一歩となる、京都府個人一次予選会に2,3年生が出場しました。

3年3組松本有紗さんが、8射5中で予選通過となり、京都府2次予選会に出場します。

思うようにいかなかったり、あと一本中てていれば予選通過だったりと悔しい思いをした生徒も多くいました。全国総体の団体予選をまだ控えているので、悔しさをバネにして頑張ってほしいと思います。

 
 
【 2016/04/12 】
 
 

 部活動見学真っ最中の弓道部にお邪魔しました。

 ゆったりとした動作で射られた矢は、はるか先の的に吸い込まれるように突き刺さります。高校の部活動でも珍しい弓道部には、毎年たくさんの新入部員が集まってきます。初心者歓迎の弓道部に皆さんも一度、足を運んでみてください。

 
 
【 2015/07/15 】
 
 

 放課後はESS部員と一緒に部活動見学です。まずは弓道部にお邪魔しました。

 遠くの的を射ることはできませんが,弓道部顧問の先生に横についてもらって,実際に弓を引きました。

 
 
【 2015/06/17 】
 
 

全国高校総体弓道京都府2次予選会(6/14)

男子団体 3位

団体選手:

小倉裕太 吉村和輝 境田智洋 遠藤数也 大橋弘和 牧野大地

女子団体 4位

小山瑠璃 加藤美侑 松本有紗 佐々木優華 福田沙矢香 橋里有吏奈

【男子団体 7月20日 近畿大会出場決定】

 
 
【 2015/06/17 】
 
 

全国高校総体弓道大会京都府予選会
個人(6/7)   大橋弘和 6位,遠藤数也 9位

【7月19日 近畿大会出場決定】

 
 
【 2015/05/07 】

 左側「部活動」を押していただき、弓道部をご覧ください。

 
 

西乙訓高等学校メニュー