〒617-0845
京都府長岡京市下海印寺西明寺41
075-955-2210
4月1日に、城南菱創高校さんと合同練習を行いました。
いつもとは違う環境や練習に刺激を受け、学びの多い時間となりました。
城南菱創高校の弓道部の皆さんありがとうございました!
3月1日の卒業式の後、弓道部の卒部式が行われました。後輩からの贈り物の後に、3年生が部活動を振り返りながら後輩や同期の仲間に向けて言葉を送りました。
コロナ禍で活動に制限がかかる中、全国大会や近畿大会出場を成し遂げてくれました。彼らの活躍を本当に誇りに思います。
これからも弓道部で培った力を存分に発揮し、自分の可能性を信じて活躍していってほしいです。
3年間ありがとう。お疲れさまでした!
部活動基本情報を更新しました!ぜひご覧ください!
1月7日(金)に弓道部は射初会を行いました。
初めに講師の先生による矢渡しが行われ、続いて生徒たちは坐射礼にて弓を引きました。
それが終わった後、いつもの的とは違い金的や白扇を狙って競いました。見事射止めた生徒はとても誇らしそうでした。
今年もさらなる飛躍に向けて部員一同精一杯頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。
11月20、21日に行われた第29回近畿高等学校弓道選抜大会に、女子団体が出場しました。持てる力を精一杯出し切った、次につながる学びの多い試合になりました。
応援ありがとうございました。
7月29日に新潟県上越市で行われた「令和3年度全国高等学校総合体育大会弓道競技大会 第66回全国高等学校弓道大会」の女子個人の部に、本校の生徒が出場しました!
普段とは全く違う雰囲気の中、支えてくれた人への感謝を胸に精一杯の力を出し切ってくれました。
応援ありがとうございました!
7月17日、18日に兵庫県立弓道場で行われた令和3年度第74回近畿高等学校弓道大会に、本校生徒が出場しました。
男子個人戦で2名、女子個人戦で3名、女子団体戦では6名の生徒が出場し、そのうち女子個人戦で6位入賞を果たしました。
入賞しなかった生徒も暑い中とても良く頑張りました。また、出場しなかった生徒も選手をよく支えてくれました。
6月13日に行われた全国高等学校総合体育大会弓道大会京都府団体2次予選会(兼 近畿高等学校弓道大会京都府団体予選会)で女子が団体3位に入賞し、近畿大会の出場権をえました!
6月5日に行われた全国高等学校総合体育大会弓道大会京都府個人2次予選会(兼 近畿高等学校弓道大会京都府個人予選会)におきまして、本校生徒が女子個人2位に入賞し全国大会の出場権を獲得しました!
また、他女子2名が近畿大会の出場権を、男子2名が近畿大会の出場権を獲得しました!
3月に弓道部は遠的練習を行いました。
遠的では60m先の大きな的を狙います。
いつもの近的とは異なった練習で、部員達には良い刺激になりました!
※安全や感染症対策に十分配慮を行い練習をしています。