【 2018/02/26 】
 
 

2月24日 (土)

今回は、嵐山でインタビューを行いました‼

目標10組に英語でインタビューすること、そして写真を撮ってくることをルールとし、制限時間2時間で行いました。

日本に観光で来られている人や、留学で来ている人など、多くの人にインタビューすることができました。

みなさん快くインタビューを引き受けてくださったので、生徒たちにとってとても良い経験になったかと思います。

また、桜がきれいな季節に別の場所でも挑戦する予定です。

 
 
【 2018/01/16 】
 
 

16日(火)に、1、2年生による「昼休みコンサート」を行いました。

少し寒さはありましたが、にぎやかな演奏に誘われ、窓からは多くの生徒が顔をのぞかせていました。

天気にも恵まれ、楽しいコンサートとなりました。

 
 
【 2017/12/28 】
 
 

平成29年12月27日(水)長岡京市立中央公民館 市民ホールにて、「第12回ジョイントコンサート」を開催しました。地域の長岡第四中学校と長岡第二中学校吹奏楽部の皆さんにご参加いただき、合同コンサートをしました。当日100名ほどのお客様に来ていただき、たくさんの拍手をいただきました。

 
 
【 2017/12/27 】
 
 

平成29年12月26日(火)吹奏楽部代表生徒4名と顧問で、長岡京市役所まで長岡京市長を表敬訪問させていただきました。中小路市長からは10月の国民文化祭なら2017~吹奏楽の祭典出演のことや11月の日本学校合奏コンクール2017全国大会出場し「銅賞」受賞したことなどについて、祝福していただきました。大変光栄で貴重な場を設けていただきありがたく思います。生徒たちは緊張しながらも有意義な時間を過ごさせていただき、これからの活動がより力が入ることと思います。ありがとうございました。

 
 
【 2017/12/26 】

平成29年12月24日(日)八幡市文化センターにて開催された第50回京都府アンサンブルコンテストにおいて本校はフルート三重奏で出場し「銀賞」を獲得しました。またKYOTO中学高校生ソロコンテストも開催され、本校1年 寺石有里(トランペット)、同じく1年 篠原凜乃(フルート)が本選出場し、2名とも見事「金賞」を受賞しました。また優秀伴奏者賞として、本校1年 中野駿が表彰されました。 

 
 
【 2017/12/20 】
 
 

6月に募集されていた「長岡京クーポレンダー」の表紙コンクールに応募し、本校美術部員が最優秀賞、優秀賞、佳作を受賞しました。

最優秀賞はフルカラーで表紙に、入選作品はクーポレンダーの各月の表紙に使われています。

 
 
【 2017/11/16 】
 
 

平成29年11月12日(日)開催された「長岡京ガラシャ祭2017」で町衆祝行列の先頭として市内をパレードをしました。今回2年生が研修旅行中で1年生20名での参加となりました。1年生にとっては、1年生だけの初めての本番発表であり、初めてのパレードでもありました。苦手なパレードでしたが、練習の成果を発揮できました。沿道の地域の方々のご声援や笑顔、手拍子が力となり、生徒たちも励まされたくさんのパワーをいただいたパレードになりました。

 
 
【 2017/11/16 】
 
 

平成29年11月5日(日)京都競馬場のウィナーズサークルにてコンサートをさせていただきました。レースの合間に20分ほど演奏しました。とても広い競馬場での素晴らしい景色の中、気持ちよく演奏できました。大きいスクリーンにも演奏の様子や紹介文などが映し出され、スケールの大きさに圧倒されました。大変貴重な経験ができました。

 
 
【 2017/11/16 】
 
 

平成29年11月4日(土)千葉県文化会館にて開催された「第6回日本学校合奏コンクール2017全国大会」に吹奏楽部が出場しました。テープ審査で見事予選突破し、全国大会での演奏となりました。当日は3年生も含めた総勢77名で演奏し、「銅賞」を受賞しました。前日、京総文本番、翌日は京都競馬場でのコンサートということで千葉日帰りという大変なハードスケジュールでしたが、生徒たちは最後までよく頑張り、素晴らしい演奏ができたと思います。たくさんの方々からの応援やご支援ご協力のおかげでこのように出場することができました。本当にありがとうございました。

 
 
【 2017/11/16 】
 
 

平成29年11月3日(金・祝) 長岡京記念文化会館にて開催された「第34回京都府高等学校総合文化祭」吹奏楽部門に出演しました。短い時間で2曲の発表でしたが、生徒たちは精一杯、練習の成果を発揮できたステージとなりました。

 
 

西乙訓高等学校メニュー