【 2024/04/30 】

クラブ名 : 放送部

  部員数 : 1年1名、2年4名、3年1名

  活動場所 : 放送室

 

 

活動内容

お昼の放送や文化祭・体育祭・球技大会で学校を明るく元気にします。

 

活動実績

 

目標

声を通して学校を明るく元気にします。声優志望の方大募集。

 
【 2025/03/24 】
 
 

本校放送部が「FMおとくに かしこ暮らしっくアワー」に出演しました。
3月21日(金)11:10~11:55に出演し、西乙訓高校の特色(国際交流に力を入れていることなど)や、
特長(落ち着いた学習環境であることなど)、体育祭の思い出などについて発信しました。
ラジオの生放送への出演は全員初めてで、緊張しながらもよい体験ができました。

 
 
【 2024/06/20 】
 
 

 6月8日(土)に京都ノートルダム女子大学にて、「第71NHK杯全国高校放送コンテスト京都大会」が行われました。本校からは3年生1人、2年生3人が朗読部門に出場しました。

 今年は全員予選通過できませんでしたが、朗読の力は上がったと思います。また、上手な人の朗読も聞けて良い経験になりました。

 
 
【 2024/05/13 】
 
 

511日(土)に、NHK京都放送局で行われた「第1回研修会」に参加してきました。

研修会では、朗読講座と施設見学があり、朗読講座では「話す」「読む」口調から、朗読用の「語る」口調について学んだり、誰の視点での文章かを考え表現したりすることを学ばせていただきました。

また、施設見学では、実際のスタジオに入れていただき、原稿を読んだりカメラ機器を触らせていただいたりしました。

人に伝えることの大切さや難しさを、より深く知ることができた1日でした。

 
 
【 2023/04/28 】

放送部は、新たに1年生5名を迎え、3年生4名、2年生1名とあわせて、部員10名になりました。にぎやかに活動しています!

校内では週2回の「お昼の放送」や、文化祭や体育祭での司会進行とナレーション(実況)、校外では「NHKコンクール(Nコン)」や、「長岡京ガラシャ祭」などの地域のイベントでの活動を予定しています。また、声優志望者のための専門学校の体験レッスンを受ける機会もあります。声優志望の皆さんの入部も引き続き募集中です。

声を通して、学校や地域を明るく元気にします☆彡

R5-0428-12-01.jpg.jpg R5-0428-12-02.jpg.jpg

 
 
【 2017/08/29 】
 
 

向日町警察署に行き、「犯罪のない安全・安心なまちづくりを実現しよう」という府民協働防犯ステーション活動の一環で、自転車の交通事故防止・特殊詐欺被害防止・痴漢犯罪撲滅活動などの広報部の朗読と録音を行いました。

この活動に対して感謝状をいただきました。

 
 
【 2015/06/17 】
 
 

 毎週金曜日に行われてきた放送部のラジオ番組、西乙レイディオが6月19日(金)の昼の放送で最終回となります。本日は最終回の収録の様子です。

 収録部屋では、西乙レイディオの人ことMC『梓』くんが、リスナーからの要望でマイクに向かってモノマネをしていました。

 
 

西乙訓高等学校メニュー